ビニール袋が有料化してから、
コンビニやスーパーなど、何度かお買い物に行きました。
マイバック携帯も習慣にすれば、
まぁ、そんなに困る事もなさそうです!
実際の所、本当にエコなのか?的なお話は巷に溢れていますが、
まぁ、そのことはちょいと置いておいて。
*
職場で必要なお菓子(贈答用)を準備する際、
いつも利用している和菓子屋さんがあります。
とても美味しいし大好きなので、
自宅用の生菓子なども時々買います。
自宅用を買ってた時にはビニール袋いただかなくても、
気にも留めていなかったのですが、
職場用のを購入した際(贈答用)、ふと。
「紙袋(小)1枚20円です。」
に、改めてびっくりしてしまいました。
贈答用でお渡しする際に紙袋がない…なんて困ってしまうし、
用途的にも、まとめて10箱前後買う場合が多いので、
紙袋代だけで+200円…とか考えてしまうと、
本音、嵩むなーという印象。
これまで無料だっただけにね!
(小さな話なんですけれど!)
ご挨拶回りする時も、
これからは風呂敷包方式しないといけないのかな、とか。
(コロナ禍では、ちょっと嫌がられそう…)
暫くは、多方面工夫が必要ですね。
日本人の生活スタイル、これによって変化していくのかな。
せがるーんの生活スタイルは変わらず、裏…
(しっかし、手短いな…笑)
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。