* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

せっかくなので、ソファの話をしましょう!

2021-08-19 | インテリア&ガーデン

短足族とソファの関係、始まりは初代の ななみから。

 

それまで、我が家はニャンコ&鳥さん暮らしだったので、

「短足族の腰の事」なんて理解できていなくて、

深く意識もせず、ソファ利用を許していました。

もち、次男もりし もね。

高さがソファと変わらないベッドにも犬達は、上ったり下りたりしていました。

家の中の階段は利用させない様に注意していたのにな。

( 階段上り下りは全て抱っこ。)

腰痛対策としては、カイヌシの詰めが甘かったのですよね。

結果そんなある日、長男ななみが後ろ足を庇う様になりました。

(まだ、DMが注目される前のお話です。)

※DM→変性性脊髄症(遺伝子疾患です)

ヘルニアの疑いが出て、こりゃ大変だ、となり、

緊急命令で「ソファ利用禁止」となったのです。

ななみは一時的な投薬で悪化することはなく、

事なきを得ました…が、

基本生活の見直しは徹底しなければなりませんでした。

 

ソファには人の使用時以外、クッションを敷き詰め

犬達が自ら上れない様にしました。

 

ベッドも犬達自身では上り下りできない高さの物に買い替えました。

足元も床も部分的ではなく、

全てタイルカーペットを敷き詰めました。

 

犬達も…初めこそ、戸惑いはあったものの…馴染めば馴染むもので、

それぞれ好みの場所を見付けて過ごす様になりました^^

(そこに敷物を準備し整える感じです

※サークルは他に準備してあります。

ななみ「 何とかなるもんだよね~

 

そしてもう一つのソファの話になります。

長くなるので、続きます

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします