収束見えぬコロナ、
昨年の秋口の様な、一時的でも落ち着き感…
今年は、もっと難しいのだろうなー…と、
もぅ…諦めきっているこの頃…
中富良野のWさんとちょっとやり取り。
「全然、逢えないよねー…」
(遠いわりに2019年までは毎年逢えてた!)
「年内なら、なかふ割引で宿泊半額だよ!」
「半額は気にしてないんだけど、コロナがねー…」
「ねー…」
「お互い頑張って生き抜こうぜ」
なーんて感じで締めくくり…
それに、残暑厳しく、もー…死にそう
涼しい写真、涼しい写真
…と探して、コレ。
☟
富良野から札幌に向かう峠の雪の降り始め写真
雨が標高とともに雪に変わりだし、
山の上の方から粉砂糖かけたみたいに、
白く化粧されていく様は圧巻でした
そうこのブログでは記したことなかったのですが、
2019年の帰路、富良野から札幌へ向かう峠道走行していたら、
( 正に場所この辺かも…)
右端から、大きな立派な角を持ったエゾシカが現れ、
本当に目前を横断していった!
パカラッパカラッ!
と蹄の音がしてたので笑ってしまった 驚いたけど。
突然だったので写真は撮れませんでしたが、
スローモーションの様に頭に映像残ってます。
今思えば「ドラレコ」観ればよかったんだなー。
接触しなくて良かった…。
(廃車になるらしいっスよ…)
ついでに出てきたので、可愛い団子3姉妹。
左から、ゴマ、みたらし、あんこです。
お団子食べたくなってきた…
*
クロウリハムシ本日4匹(今季計37匹目)
早々に逃げられた数3匹…。
最近、私の殺意を感じ取るのか学習したのか…
気配でぶぶぶ…と逃げてく奴が居る…だったら来るなー!
網でも準備したろかっ
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします