* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

2018初冬、女子旅~那須編*その5*

2018-12-01 | 犬旅-2018

この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!

 

 

良いお天気です!

ウィルくん、元気いっぱい

ウィルくんは、この日、

千葉のご実家(※ブリーダーさん)へこれから向かうのですって

いいね、きっとワクワクだね

 

おっと、ウィルくんと、うぃる

…と、

でぇぇぇ~ん!

うぃる、気分上々…

…とそれを見た、ウィルくん駆け寄ってくるも…

なんとも、マイペースな悪女…

…で、

我に返る…(笑)

 

ここで。

ウィルくんの飼い主さまから興味深いお話が

 

「ウィル」という名前の意味(由来)知っていますか

…と。

 

カイヌシは、うぃるが幼い頃から

「ブレずに己の道をゆく姿」を見て、

 例えるなら、女子校でも絶対「連れション」しないタイプ!

 Willの意味が「 意志」「意識力」という辺から、

「うぃる」にしたのですが、

なんと「ウィル」という名の由来が有ったとは

 

「勇敢な守護者」

という意味があるんですってよ

女子のうぃるに、重い名前を与えてしまったけれど…。

(カイヌシ、猛省…。)

でも、蘇る過去の事…

昔…

もりしに襲われたとき、うぃる、

カイヌシの前に踊り出て助けてくれたのだ

※正確には、仲間に牙を剥いた もりしを叱り、

行いを正そうとした感じ。

 この時の我が家は、絶対的長男の ななみを亡くしたばかり、

そして、コギ父が増え、居住先が変わり…

今までのバランスが激変した…そんな時でした。

もりしは混乱しちゃったのでしょうね。

 

うぃる、違うよ。

これからは、守護者になんてならなくていいよ。

カイヌシが うぃるを全力で守るよ

 

 老いた うぃるを目の当たりにして。

名前の由来を知り…

愛しさ倍増した、お話でした

ウィルくんの尻尾は語る。

心の動き全てを、流暢に…

 

…で。

スリスリコギ、完全にキャラ被り…

 

もう少し、続いちゃいまーす

 

 

     おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 2018初冬、女子旅~那須編*そ... | トップ | 2018初冬、女子旅~那須編*そ... »

コメントを投稿

犬旅-2018」カテゴリの最新記事