虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

鼻血を落とすには

2010年02月19日 | 育児
衣類についてしまった鼻血・・・というか、血液を落とすにはどうやって洗えばいいか。

皆さん知ってます?

有名な話?

ボクは、職場で血液洗濯の秘策を教わって、ちょくちょく他の人にも話すのですが、あまり知られていないようなので、ここでちょっとひけらかしてみようかと。


血液を落とす手順

1.水で洗う
お湯ではなく、水。

血小板の性質上、お湯で洗うと固まりやすくなりかえって落ちない。


2.まずはボディーソープ
なんでそうなのかは忘れてしまった。

とにかく、はじめの下洗いでは衣料用洗剤よりボディーソープの方が落ちるらしい。


今日もこたが鼻血を出し、パジャマのズボンが鼻血まみれになりましたが、この手順で洗ってほぼすっかりキレイになりました。

もちろん、下洗いですので、乾いた後本洗い(通常の洗濯)をしますが。


皆さんも衣類に血がついてしまったときにはお試しあれ。

この時期、水洗いがつらいのは玉に瑕ですが・・・

またも暗雲が・・・

2010年02月19日 | 育児
明日は保育園の生活発表会。

こたもりさこもしっかり練習できているようで、家でも披露しています。

そんな中、先週の金曜にりさこが発熱。

月曜にはすっかり元気になりましたが、ずっと耳鼻科にかかっていることもあり、二人とも昨日通院させる予定でした。

ところが、明けのボクが痛恨の受付時間勘違いで受診できず。

さらに保育園で出迎えたこたに謎の眠気の訴え。

そして案の定熱発、38.7℃。

パターンとしては運動会の時とほぼ同じ。

受診の結果、幸いインフルエンザは陰性だったのでした。

とは言え、今日は一日グズグズ、しまいには鼻血まで。

それでも、熱さえ下がれば・・・

さて、どうなることやら。