虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

避暑日記 2011 3日目の4

2011年08月13日 | 家族
帰りの車はこたりさのお昼寝タイム。

ゆうすけはなぜかご機嫌。

そして晴れたらいいねに到着です。

夕食まではゆっくりしよう・・・なんてことないのね。

子どもは元気です。

親を休ませろ(←本音)。











退屈してきたゆうすけを連れて先に部屋へ戻ると、ゆうすけがご機嫌だったのでパチリ。



さて、今夜もおいしい夕食を済ませたら、そのまま花火タイム。

昨年は雨に降られてやれずじまいだったので、その分も楽しみます。




最後に線香花火のはかなげなパチパチを眺めつつ、避暑地最後の夜は更けていきます。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

避暑日記 2011 3日目の3

2011年08月13日 | 家族
湖畔のレストランでの昼食を済ませ、レストラン隣のらくやきにチャレンジすることに。

みんな真剣。






ボクはフレームに絵を描き、真ん中にゆうすけの手形を押す作戦。

ま、たいてい親の思惑通りにはいかんものです。

ただ汚れただけみたいになっちゃいました・・・。

焼き上がりまでは40分ぐらいとのことで、再びボートのりばへ。

今度は4人乗りで出発。


もちろん漕ぐのは親。

今日一日でどれだけのカロリーを消費したんだろうか。

前の席ではどっちが舵を取るかで一悶着。

右往左往しながら何とか船着き場へ到着です。

焼き上がったらくやきを受け取り、タリアセンをあとにすることにしました。

予定では午前中にタリアセンを楽しんで、午後は旧軽井沢でお買い物・・・と考えていましたが、思いの外タリアセンがいい場所で、結局ほぼ一日過ごしてしまいました。

お盆の土曜というのにそれほどの混雑でもなく、なかなかいい場所でした。

また来年も来てしまいそうです。

ということで、そのまま晴れたらいいねに戻ります。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

避暑日記 2011 3日目の2

2011年08月13日 | 家族
森へ着くと迷路発見。

こたりさコンビ、意気揚々と出発。


どっちかなぁ・・・


迷った末にゴール・・・かと思いきや、入口に戻るミラクル。


今度はきなこも加わり再チャレンジ。


途中出くわしたワンコにビビってりさこがリタイア。


引き続き迷う二人。


そしてついに、正真正銘のゴール!


満足して進んだ先にはサイクルモノレール。

コンビを替えて出発です。


結局漕ぐのは親・・・


でも、森の風が気持ちいいなぁ。


さあ、そろそろお昼にしましょう。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

避暑日記 2011 3日目の1

2011年08月13日 | 家族
迎えた晴れたらいいねの朝。

今朝のご飯は和食。

朝からいいごはん。

さあ、軽井沢2日目の行程に出発です。

向かった先はこちら。

軽井沢タリアセン。

入ると高原リゾートの雰囲気。



園内の湖畔を巡り、まずはボート乗り場へ。

子どもたちは初体験。

2人乗りに男女別れて出発。

こたも


りさこも


楽しんでる。

けど、二人ともペダルに足が届かず、もっぱら舵担当。

必死に漕ぐそれぞれの親二人・・・

でも、湖の風が気持ちいい。

ゆうすけはどう?


ちょっと前ならボートなんて怖がってたかもしれないこたがノリノリで楽しんでる。

お兄ちゃんになったなぁ。

30分のボート乗船を終え、一行は森の奥へと進みます。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村