リルティッツの黒一点、Oさんのお店が今日をもって閉店という事で、リルティッツの皆様といっしょに飲みにいって参りました。結構飲んだなぁ~。今も酔っぱらってま~す。ペンタトニックス(というバンド)の皆さんとも合流して、バンド談義に花が咲きました。ん~、ギター、弾きたくなっちゃいました。
今日は毎度おなじみのバンド、リルティッツのリズム隊二人と、練習スタジオで一汗書いてきました。ホントはギターのMちゃんも一緒に交えて、基礎練習で鍛えてあげよう・・・ってな予定だったのですが、Mちゃんは’事情があって欠席。
若い頃にはドラムもかじっていた私、ドラムのMちゃんに小技をいろいろと教えてあげようとしたのですが、教えるそばから、どんどんマスターしちゃうんですなぁ~この子。リズムを刻むタイム感とか、ずば抜けた天性のもを感じさせるドラマーなのですが、小技にも天性のもがあり、まだ若いし、どこまで伸びるか、楽しみな子であります。
若い頃にはドラムもかじっていた私、ドラムのMちゃんに小技をいろいろと教えてあげようとしたのですが、教えるそばから、どんどんマスターしちゃうんですなぁ~この子。リズムを刻むタイム感とか、ずば抜けた天性のもを感じさせるドラマーなのですが、小技にも天性のもがあり、まだ若いし、どこまで伸びるか、楽しみな子であります。
火曜日には、フライングブイを奏でるアナウンサー、K君が、エフェクターのセッティングなど、音作りの相談にいらっしゃいました。そして水曜日には、カメラマンでベーシストのM君が、ネットでギターをかっちまったので見てくれ~、と、ギターの調整にいらっしゃいました。なんだかギタークリニック状態でありますが、とうの本人の私、最近さっぱりギターを弾いておりませぬ。・・・(^_^;)
処分に困っていた、昔使っていたMTR、Fostex R-8。試しにオークションに出してみたら、あら、今の所4,900円まで値がついていますわ。完全ジャンクなんだけど、意外と需要があるのねぇ~。もう1台あるので、そっちもいずれ出してみませう。
年末年始に実家に帰ったときの家族ビデオ、そして毎度おなじみリルティッツさんのライブが9日に続いて、16日にもあるので、ここの所毎日、ビデオ編集の日々を過ごしておりまする。仕事も暇だしねぇ~。