かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

ビデオ完成

2004-08-31 18:12:21 | かとうのニュース
 例の家族ビデオですが、ついに完成いたしました。オマケコーナー付きで37分強の、感動スペクタクル巨編となりました。実家にはDVDなんてしゃれたものは無いので、VHSテープにダビングして、本日発送しました。さて、家族の反応や如何に?!

ギター

2004-08-28 20:19:13 | かとうのニュース
 今日の夕方、仕事仲間のNちゃんと、そのNちゃんがやっている「リルティッツ」というバンドの、初心者女性ギタリスト、Mちゃんがやってきて、私はギターの先生となり、Mチャンにレッスンをいたしました。Mチャンは左利きで、ストラトをひっくり返して左にしていて、しかも誕生日がジミヘンと同じなんだそうな。かっこいい~!まだまだ初心者の域を出ないMちゃんではありますが、本人はすごいやる気があって、ちょっと教えると、すぐトライして、家で必死で個人練習をしてくるので、教えがいがありまする。がんばってね~。そして、うまくなったら、歯で弾いたり、ギターを燃やしたり・・・・してみましょう!

エライぞ!檜山

2004-08-27 23:59:57 | かとうのニュース
 やったね!サヨナラ勝ちで阪神6連勝!でも・・ロード中に6連敗もあったんだけどね。
 例の家族ビデオの編集は快調です。本編の編集は終わりMAも3分の1くらいまで進んでいます。オマケで、我が家のアイドル「ふーこ」のコーナーをつける予定なのですが、そちらはまだ手つかずだけど・・・来週中にはあがるかなぁ~?

LogicとOMF

2004-08-23 18:32:25 | 加藤音楽工房
 例の家族ビデオの編集で、FinalCutProから、OMFファイルで音声トラックを書き出し、それをLogicProで読み込んで、MA作業をするのですが、今のところ書き出している3つのOMFファイルのうち一つが、どうしてもエラーで読み込めないのですよ。気がついたことといえば、そのファイルはほかのファイルよりも時間が長い、ってことぐらいで、あまり書き出し側での不具合はなそうに思えました。
 で、LogicProの方を調べていたら、今使っているバージョンが"6.4.1"だったのね。アップデータ出てるかなぁ~?と、emagicのサイトにいってみると"6.4.2"というのがあがっていて、UpData Infoの項目に"OMF import and export is significantly improved."というのがあって、コレだなぁ~!と思ってダウンロード&アップデート。ところがこの"6.4.2"、起動しようとすると、途中で強制終了してしまって、使えない。(T_T) 仕方ないので、OMFはあきらめてAIFFでFinalCutPro側から書き出して、MA作業に入りました。
 ん~、なんで、"6.4.2"が動かないのか?"6.4.1"でも別に作業に問題は無いけど、ちょっとやだなぁ~

今日は土曜日

2004-08-21 08:02:04 | かとうのニュース
 朝起きたら、背中がガチガチで痛いぞ。ここのところ、暇があれば例のビデオ編集に熱中しているので、そのせいだろうなぁ。ストレッチなどして体をほぐす。
 午前中は、賢治清水という宮沢賢治ゆかりの清水へ、お散歩がてら水汲みに出かける。帰りにマクドナルドによって、ビッグマックセットをテイクアウトしたんだけど、家に帰ってあけてみると、紙ナプキンが入ってない!ほかの商品ならどうってこと無いんだけど、ビッグマック様は、箱に入っているダヨ。紙ナプキンなしでどうやって食えといういうのだ!時々あるんだよねぇコレ。さっそくお客様相談センターに苦情の電話を入れちまったわい。