かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

謎の中国人?

2008-08-31 13:43:59 | LIVE
 ゆうべ"O"さんのお店「TOYS」で、この前のフリーデイのライブで、ベースをお手伝いいただいた”K”さんとお話ししたのですが、「加藤さんを見たのは、エレクトリックファンデーションのライブで、見た目も演奏も変で、絶対普通に話しとか出来ないような、変な人だと思ってました・・・」とのこと・・・(^_^;)。
 ”K”さんとは、お互いに存在は知っていたけど、お話ししたのはフリーデイでの練習が初めてでした。
 で、その時の写真がありました・・・・


 
 ん~、確かに、こんな人とはお友達になりたくありませんねぇ~(~_~;)。20年近く前かな?ちなみに三つ編みは自毛でありまする。
 このエレクトリックファンデーション以来、私は人前でギターを弾かなくなりましたのすが、”K”さん、よくこの謎の中国人と、今の私が結びつきましたねぇ~?
 



今夜は・・・(^_^;)

2008-08-31 02:41:46 | ギター
 今夜は、SPIRITSのK店長に頼まれていた、改造ギターの納品に、いって参りました。
 明日(っていうか今日だけど・・)盛劇でのオンザロックスのライブで、そのギターが披露される予定ですので、お暇な方は是非盛劇へ!オンザロックスは、4時頃の出番予定です。
 
 改造ギターの作業工程は、近日中に「夏休みの工作」と題して記事にする予定ですので、お楽しみにね!
 
 で、SPIRITS では、seiko さんとも初のご対面が出来て、感激!きれいな方でしたよぉ~(^^ゞ
 その後は、"O"さんのお店、「TOYS』に寄って、けっこう飲んじゃいました。バーボンのロックは効くぅ~!
 酔っぱらってますので、ウコンの力を飲んで寝ま~す。(^_^;)。
 
 

さようならテレビ(;_;)

2008-08-29 12:24:46 | Macな・・
 数年前から完全に色がおかしくなり、電源投入後15分くらいは、ゆっくりと点滅を繰り返すようになっていた、我が家のブラウン管、SONY製のテレビ。秋の訪れで気温が下がるに合わせて、ついに、点滅が永遠に続き(点滅というか、消えてる時間の方が長いのね)、いよいよご臨終間近となってしまいました。
 ん~、もう少しもって欲しかったんだけどねぇ。まだまだHDのテレビは値下がりするでしょ?

 で、どうしようか?アナログチューナー内蔵のパソコン用モニター(うちにも1台あるけど)など、ワイド22型でも、3万円台とかの出物もあるし、そいつで急場をしのぐか?アップスキャンコンバーターを買って、余ってるパソコン用モニターをテレビにするか?それともTVキャプチャーのボックスでも買って、iMac で見るようにしようか・・・?、ん?、TVキャプチャー!そう、うちはCATVだから、チューナーはいらないんですよねぇ。そこで目に入ったのが・・・・


 
 うちにはDVカメラが4台もあるのですが、こいつはCCDがいかれたようで、撮影は出来ないけど、デッキ部分は正常なので、いつも編集用に使っているカメラ。これ、実はアナログ入力を変換して FireWire から DV で送り出す機能があったはず・・・・早速セッティングしました。

 問題は試聴するソフトですねぇ。Finalcut をいちいち立ち上げるのも仰々しいし・・・、と思ったら・・・


 
 フフフ、Macは素晴らしいですねぇ。QuickTime Player に「ムービー収録」という機能があるのですねぇ。さっそく立ち上げたらば・・


 
 は~い、無事Macでテレビが見れます!ただ難点は、ウインドウサイズの変更が出来ないのですね。やっぱりディスプレイいっぱいに広げてみたいぞ!阪神戦!ならば、iMovei はどうよ?


 
 おお~こちらは、ちゃんとウインドウサイズを変更できます。ところが・・・音がこないのね(;_;)。音はカメラ側のスピーカーから出るだけで、Macからスルーで音を出す事ができないようです。そういえば、FinalCut のキャプチャーの時も音はこなかったなぁ~・・・。
 
 まぁ、小さい画面で我慢するか・・・・とも思ったのですが・・・!!!思い出しました!!
 
 Mac使いの方でもあまり知らないショートカット(?)ですが、コントロールキーを押しながら、マウスのスクロールを動かすと、画面の任意の場所を任意のサイズに拡大表示する機能があるのでした!
 ハッハッハ!


 
 見事!20インチのiMac で、阪神戦が堪能できるようになりました!
 な~んだ、あるもので出来るじゃない!それに、Quick Time Player の優秀さに感動!"RECボタン"を押せば、そのまま録画だって出来ちゃいますわ!。2011年までは、この体勢だなぁ~
(^_^;)。
 



インタビューは信じられない?

2008-08-28 14:06:24 | ネット
 下のインタビュー映像、35枚の静止画から作られたCGだというのですが・・・・

</object>
 
 ん~、本物にしか見えない・・(^_^;)。で、そのソフトの紹介ビデオね。

</object>
 
 顔の表情を自在に操れるソフトウェア、らしいですね。
 ただ、音声はどうするの?という問題は残りますが、物まね芸人にそっくりにしゃべらせれば・・・(>_<)。
 恐ろしい時代です。映像で提供される発言は、本物なのか?偽物なのか?見る側には判別出来ない時代になるのでしょうか? ゲームやら映画やらならいいけど、ビンラディンやらブッシュやらの勝手な発言が、世界中に巻き散らかされる可能性もあると思うと・・・(~_~;)。
 



写真アップしました

2008-08-26 22:07:06 | 写真
 昔ので恐縮ですが、几帳面なA型なので、古いのもちゃんと整理しとかないと嫌なのね(^_^;)。
 ホームページの "Photo Gallery"のページに「2001 Spring part II」として、写真のページをアップいたしました。


 
 例によってサビの写真ばっかりですが、よろしかったらどうぞ!
 直リンクは、こちらから!(BGM(オリジナル)がなりますので、音量にご注意くださいませ)m(__)m。