かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

さよなら SPIRITS

2008-12-30 13:14:24 | かとうのニュース
 本日30日で SIPIRTS さんが閉店となりますが、私は、今夜はゆけないので夕べ、顔を題して参りました。
 一応通常営業形態でしたが、一男さん仕切りで、”歌いたい人はうたって~”イベントになっておりまして、常連さんで溢れた店内では、途切れる事なく延々と歌声が響き続けました。最後にはみんなで大合唱&記念撮影もありまして、なかなかしみじみと心に迫る、さよならイベントになっておりました。
 
 そう、私が鬱病から這い上がってきて、いくらか通常の生活ができるようになってきた頃、ペンタトニックスさんのゲストで、2曲ほどやらせていただいたのが、SPIRITS さんでしたねぇ。30代は、ギターに興味を失い全く弾いていたなかった私ですが、それが十数年ぶりに人前でギターを弾いたライブでしたし、そこからまたギターをもう一度、真剣に弾き始めるようになりました。フリーデイの復活ライブ自体も、SPIRITS さんの企画でしたし、私の第2の音楽生活が始められたのも、SPIRITS さんのおかげと言っても、過言ではないでしょう。
 
 "K"店長さん、本当にありがとうございました。SPIRITS はなくなっても、今後もおつきあいは続くと思いますので、来年からもよろしくお願いいたします。m(__)m。
 



DVDドライブ

2008-12-28 18:35:47 | Macな・・
 iMac のバラしがうまく行ったもんで、調子の悪い光学ドライブも交換できないかなぁ~?と情報を漁っておりましたら、どうやら PowerBook G4 用の松下製のスリムドライブが使えるらしい・・・。で、買おうかなぁ~と通販サイトを見て回っていましたら、お値段は8千円台。

 ところが、Vintage Computer さんで、外付けで 7,980円!しかも送料無料セール開催中ってのを見つけてしまい、買ってしまいました。


 
 しかも、USB と FireWire のダブルインターフェイスで、OS 起動にも対応、ドライブ自体も書き込み20倍速と速度も速いし対応ドライブも多い。再び iMac をバラす手間もない。こりゃぁ、こっちの方がいいですわねぇ。
 さっそくインストール DVD で、再起動→"c"キー押しでちゃんとインストールDVDからの起動も確認しました。今まで、うまく読めなかった DVD なども一発で再生できました。ただ一つの難点は、キーボードのドライブ取り出しキー(?)が使えないことかな?、でもこれ何か裏技があったんじゃなかったけかなぁ~?それとも何かユーティリティーソフトがあったんだっけか?(゚.゚)。
 
 年が明けたら、今度は、G5 の Leopard 化に取り組む予定であります。(^o^)
 

 



年越しの一冊

2008-12-27 23:24:26 | かとうのニュース
 本格的な寒さ到来で、チャリで図書館に行く気力も無くなりましたので、いつもの心療内科で下の本を借りて参りました。


 
 「あぶない数学」。著者は章ごとに違うのですが、前書きの文章に惹かれて中身も確かめずに借りてきました。
 
--
 ”~・・・しかし、この「あぶなさ」はエネルギーに溢れた執着に支えられています。そして、人の目や世間の評価に拘泥しません。対象を突き抜けようとする「あぶなさ」は、執着のない退屈な「まっとうさ」より、驚きと魅力に満ちていると思います。・・・・~”
--
 
 宇宙にしても素粒子にしても時間の矢や熱力学にしても、科学系の本を読んでいると最終的にぶつかる所がどうしても数学でして、ヒルベルト空間?やらゲーデルの不完全性定理やら、どうもうまく理解できないので、最近は数学に興味がありまする。
 数学って、勉強しても社会に出てから役に立たないじゃん!ってな方が多いと思いますが、自然というか宇宙というか世界というか・・・、自分の存在をも含めて、人間の脳がそれらを理解できるように翻訳してくれる通訳みたいなものが”数学”なのか?と、最近は考えています。ん~大学のときにこの気持ちがあれば、もうちょっと理解力が高まっていたのでしょうが、過ぎたるは及ばざるがごとし・・、でもまだ間に合うでしょう。(^_^;)
 暇こく年末年始は、この本で過ごす予定でございます。
 



派遣会社は?

2008-12-26 11:58:24 | かとうのニュース
 毎日、非正社員解雇のニュースが流れていますが、解雇する会社と解雇される従業員、それにハローワークなどの情報は報道されていますが、派遣会社そのものの報道がほとんどないのは、どういう訳でしょう?
 
 派遣切り、された従業員は、もともと派遣会社を間にはさんで契約しているのでしょうから、解雇されたら、その職場に文句を言うのではなく、派遣会社に次の仕事を早くまわせ!と交渉するのがスジなのでは?と、思うのですが、わたし間違ってますか?
 で、そうだとすると、派遣会社にどんな仕事がどのくらいの求人があって、どの程度実際に派遣を行っているか?という情報こそが必要だと思うのですが・・・。実際にテレビのニュースなどを見ていても、派遣会社が今どういう実態なのか?という報道が全くないのはなぜなのかしら?
 



ものまね歌合戦

2008-12-24 23:58:29 | かとうのニュース
 やっぱりクリスマスはコレですねぇ~、笑っていいとも特大号!前半は半分居眠りしながら見てましたが、「ものまね歌合戦」は私にとっては紅白以上の風物詩かな?
 今年は南野陽子の「ヒットエンドラ~ン」が、私的には最高!大学出た後、プーたろうしてた頃バイトしていた夜勤の工場に、安全週間?だったかなんかのポスターで、かわいいお姉ちゃんだなぁ~と思ってみたのが、南野陽子を初めて見たのでした。(^_^;)。まだ独身なのねぇ?