かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

Logic Pro 7

2004-09-30 22:40:55 | かとうのニュース
 Logic Pro 7が発表になっていました。一番の期待は"Guitar Amp Pro"かな。GarageBandでも、その完成度は判っているので、さらにブラッシュアップされている事を期待してしまいますねえ。
 今までguitarの録音には、下の写真の2つのプリアンプを使っています。上の'BOSS ROD-10"(もうかなりの年代物)は、歪み系の音色のライン録りは、最高です!。このアンプシミュレーターのアウトプットは、とても柔らかく且つコシがあり、ややハイ落ちは気になるかもしれないけど、アンプでならすより良い感じで、「私のギターの音はこれの音」と言っても良いくらいです。
 クリーン系の音は、同じくBOSSのGL-100(写真下)が最高です。エレキのみならず、オペーションもこれに突っ込んで、録音しています。こいつも歪み系の音も作れるんだけど、私にはちょっとイガイガしすぎな感じがしてイマイチです。
 クリーン系の音は今後もこれを使うと思うけど、歪み系は、GarageBandのGuitarAmpが、結構使える、いい感じの音がするので、Login Pro 7になったら、ROD-10の方の出番は減るかもしれませんなぁ~。(^_^;)


BOSS ROD-10


BOSS GL-100




「24」やっと・・

2004-09-29 22:35:12 | かとうのニュース
 DVD12枚、24時間分、やっと見終わりました。ん~最後まで見といていうのもなんだけど、24時間もかけて見るほどのものじゃないなぁ~、というのが正直な所かな。所詮はテレビドラマですなぁ。デニスホッパーまで使ってるのに、さっぱり盛り上がらないエンディング。この内容で2時間の映画に仕上げたなら、それなりに面白くなったかもしれないけど・・・リアルタイムに進行したんじゃ、展開が遅いし、肝心なところで時間がかけられないから盛り上がらないし、さっぱり緊張感が無い・・・という私の感想は、世間とずれてる?




Vocalist

2004-09-25 22:33:52 | かとうのニュース
 CMソングの仕事で、男性コーラスを入れたいな~ってのがあって、当然私が歌うしかないのですが・・・、そんなときお世話になるのが、下の DigiTechのVocalist(初代)であります。
 まず、なるべくうまく歌ったテイクを一つ作る。そこからVocalistのAutoPichCorrectを使って、ダブル用のテイクを作る。(もう一つハモりのパートを録ってそれも同様にダブルにする時もあるけど、今回は1テイクだけ)その後はVoiceVocoderモードにして、キーボードからMIDIデータを送って、ハモりのパートを作る。で、うまいことバランスをとってリバーブやイコライザー処理をすると・・・あら不思議!へたくそな私の歌でも、バックコーラスぐらいなら何とかなってるじゃないの!・・・ってな感じで作業しております。これ無しでは歌えない体になっているぅ~。




攻殻機動隊

2004-09-24 22:25:24 | かとうのニュース
 ANIMAXというチャンネルで、攻殻機動隊「STAND ALONE COMPLEX」をやっているのを見ているのだが、同じ攻殻機動隊でも「GHOST IN THE SHELL」をDVDで見慣れた目には、何とも絵がお粗末でちょっとがっかり。なんで少佐の顔は、あんなに美少女系になってしまっているのやら・・?
 まぁ、テレビシリーズに映画クオリティを求めてもしょうがないのだが、ストーリーはそれなりに面白くし上がっているだけに、惜しいですな。そういう意味では「イノセンス」には期待しているんだけど、ニュースサイトによると結構DVDが売れていて、品薄状態らしいざんす。ま、いずれ、手に入れてしまうと思うんだけどね。




パンダ

2004-09-23 22:11:51 | かとうのニュース
 別にどうでもいいことだけど・・・・(^_^;)、損保ジャパンのCMで、上戸彩がパンダの着ぐるみを着ているのを、別段気にも止めずにいたのだが、「損保ジャパんだ!」・・・「損保ジャパンダ」・・・あ~パンダのだじゃれでパンダなのだと、下のポスターを見かけて、今日初めて気づいた。
 別にどうでもいいことだけど・・・・