かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

始動(^_-)

2008-05-31 20:20:29 | かとうのニュース
 でかい壁は相変わらず目の前にありますが、とりあえず動き始めましたので、もう大丈夫!ご心配おかけした皆様、ありがとうございました。
 
 思えば、数年前には、鬱病とヘルニアで、杖を付きながら一日数時間しか活動できない、という状態が一生続く事を覚悟した私の人生は、既に折り返し地点をとうに過ぎておりまして、酒飲んで荒れてる暇などないのでありました。(^_^;)
 今やりたい事が10年後に出来る保証はない・・いや、やれなくなってる可能性の方が高い訳でして、無駄な時間はないのですねぇ。20代なら、1~2年無駄にしても、リスタートは出来ますけどねぇ。
 とはいっても、根は怠け者なので、そんなに往き急いでいる訳ではありません。Macに向かってちょこちょことモノを作り始め、ギターを弾いてみたらば・・・・あちゃぁ~指、動かねぇ~!(>_<)。一週間くらい弾いていませんでしたからねぇ。こればかりは、毎日コツコツ時間を費やすしか解決法はありませんねぇ。サボった分はすべて自分にかえってくるのよねぇ~、ハイハイ、わかっております。m(__)m


「自分の考えたとおりに生きなければならない。
 そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。」

はい、常にそうありたいと思っております。(なかなか完全には無理だけどね)


 



ちょっとうれしい事アリ

2008-05-29 18:57:41 | 加藤音楽工房
 ここ数日張り付いていた仕事、今日いよいよ最終仕上げに入っていたのですが・・・
 
 セリフの一カ所がノイズに埋もれてて、聞き取りにくい所がアリ、EQやらダイナミクス系のエフェクターやらを駆使して、なんとかセリフが立つように試行錯誤して、でもあんまり上手く行かず、セリフをたてた所だけ、バックグラウンドのノイズも急に大きくなるようにしか出来ないまま、あきらめていた所・・・
 プロデューサー(私の一番尊敬しているこちらの業界の方)から「セリフの前から徐々にノイズを増やしていったら、どう?」とのアドバイス。するとあら不思議!そこのセリフの部分のノイズの多さは変わらないのに、とても自然な上がりになってしまいました。
 ノイズをとる事ばかりに頭が行っていた私でしたが、ちょいと思考回路を繋ぎ直し、見方を変えるだけでこんなに素晴らしい解決方法に出会うとは!やっぱり分業は、リーダーが優秀だと下っ端も働きがいがあるし、教えられる事が大きいです。
 
 ちょっと元気が出ました。(^^ゞ
 

m(__)m

2008-05-29 10:24:06 | かとうのニュース
 仙台生まれの伊達男は、見栄っ張りなので、人に弱みを見せない事をよしとしているのですが、珍しくブログで弱音を吐いてしまい、心配してメールをくれた方などありまして、誠にありがたや!m(__)m。
 まだ、大きな壁2つの前でしゃがみ込んでいる状態ですが、歳を食ってる分、乗り越え方は解っております。ただちょいとばかり、エネルギー不足のため、まだ動けずにいますが、仕事も峠を越しましたので、徐々に充電し、毎度の屁理屈とオタクネタのブログに復活致しますので、今しばらくお待ちを!ごめんねぇ~!
 
 こんな時には、再び、コレですかねぇ?
<object width="425" height="380"><param name="movie" value="http://swf.jimaku.in/v/D1R-jKKp3NA/nbZXF_WFQDq"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://swf.jimaku.in/v/D1R-jKKp3NA/nbZXF_WFQDq" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="385"></embed></object>


(;_;)

2008-05-27 17:45:53 | かとうのニュース
 久々に落ちてます。(^_^;)。昨日偉そうな事を書いたから罰が当たったのでしょう・・・というのは、半分冗談ですが、どうせ仕事が立て込んで寝る暇がないので、ある意味ちょうど良い・・。原因は解ってるので、大丈夫です。