コードブックを読まない人 2020-02-20 17:26:33 | 日記 今までやってきたのだから、コードブックは読まない。困った人がいる。目が悪いのかノットレディでも試合を進める。いざこざが好きなのか。でも、コードブックは読まない。小さな集合体で遊んでいたものが、違うグループに入っても今までのコードらしきものを振りかざす。困った人だ。孤立している様に見えるが、周りの人は当たり障りのない態度で居る。マナーを守れない高齢者が多くなる。また、高齢者は本を読まない。その人だけかな。
本気にさせる 2020-02-18 20:27:37 | 故障 スライスの上手な人が居る。何時も適当に相手をしてくれるのだけれど!なんか物足りない。ダブルスだから、弱い相手を攻めるのがセオリー。でも、今日は真っ向勝負して、優位になってから。本気モードが出てきた。そー来なくっちゃ!楽しかった。
何故か 2020-02-18 08:14:37 | テクニック ポイントが取れない。リターンに失敗する。ロブが思ったように上がらない。奥深く返せない。同じストロークを続けてしまう。攻めれない。オープンスペースが無い。何故かボールが重い。寒くて動けて居ない。左足首に違和感がある。サーブに変化をつけて居ない。ポジショニングが悪い。考えていない。予想していない。観察していない。相手のボールのスピードに対応出来ていない。速い 遅いの対応が出来ていない。
進化 2020-02-17 17:46:54 | 日記 先週よりは今週技の向上が見られる。サーブ 身体をしならせて、スピードあるボールがくる、スピードが上がった分緩いサーブが活きてくる。バックライン近くにボールが来る。ロブも活きてくる。10年1日変化の無い対応ではポイントを取れない。観察リストの更新が必要だ。
コート 2020-02-15 18:56:50 | テクニック バックラインセンターサービスラインセンターマークボールを運ぶ。サーブはセンターサービスラインを意識して。ラリーはバックライン特にセンターマークを意識して。あまりあれこれ考えず。サイドラインは無視して。ネット側も無視して。競技はシンプルに攻め方は多様に3Dの立体でシュートボール ロブ バックラインを特にセンターマークを攻める。相手二人を一人にする。