奈良散策 第1115弾
3月30日、郡山城のお城まつりで南京玉すだれの実演があるので見に行きました。その続きです。

よく知られた南京玉すだれの音頭に合わせて演技が行われた後に、南京玉すだれの起源ともいわれている富山県五箇山の編み竹踊りが披露されました。チャクチャクという歌に合わせて行われます。

今までのカラフルな玉すだれが茶色の玉すだれに変わりました。

これは釣り竿なのかな。

編み竹踊りが終わると、今度はお子さん向けに面白い形を造り出します。これはミッキーマウス。

それに鼻をつければゾウさんになります。

これは魚。

そして、ウサギ。


こんなカエルもできます。

それから、桜の花びらです。

扇を取り出しました。

そして、次の演技に移りました。これは槍なのかな。

そして、阿波踊り。

これは橋なのかな。

そして、白帆。

これは富士山みたいです。


そして、しだれ柳。これで終わりになりました。全部で30分ほどだったのですが、アッという間に過ぎてしまいました。

この後、柳澤神社の前で行われていた金魚の品評会を見に行きました。拝殿の前に金魚鉢がずらりと並んでいます。


ちょっと変わった金魚を写してみました。


大臣賞や長官賞、市長賞を受けた金魚が並んでいました。

最後に天守台に登ってみました。正面が旧奈良県立図書館の建物を移した城址会館、右手前の傘が並んでいるのがペット同伴可能なレストランです。

遠くには若草山が見えます。

桜はまだまだみたいですね。

これは最近できた公園です。こんなところで、この日は家に戻りました。