奈良散策 第729弾
昨日の続きで、2月27日早朝に佐保川土手を歩いた時に撮った写真です。

川に中洲のような浅瀬があるのですが、そこにいろいろな鳥が来ていました。これはキセキレイ。


そして、これはタヒバリ。

それからセグロセキレイ。


これはイソシギ。ただ、距離がちょっと離れているので、写真はどれもはっきりしません。

これはモズ。



もう一度、タヒバリの撮影に挑戦です。

カワラヒワはいっぱいいましたがなかなかうまく撮れませんでした。でも、これはうまく撮れました。


昨年は佐保川の下流にヨシガモがいたのですが、今年はいませんでした。これはオカヨシガモ。

オオバンの群れが陸に上がっていました。どうもオオバンとヒドリガモは陸に上がりたがるようです。

これはカワラヒワの群れ。


それからヒドリガモ。



最後はまたイソシギでした。