goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

午後からの散歩 猫が多いね

2023-03-01 20:48:31 | 奈良散策
奈良散策 第730弾


2月27日の朝は佐保川土手を6 kmも歩いたのですが、午後2時頃からまた金魚池周辺に出かけました。この時間だと猫が多いですね。



「猫広場」の裏にこんな「キジ」ネコがいました。



上に飛び上がろうとしているのか、上では「黒ブチ」猫が驚いています。



あっという間に塀の上に飛び乗りました。



黒ブチ猫がこちらにやってきました。







キジネコの方はそこにしゃがみこみました。





ため池にはカイツブリがいました。





これはモズ



そして、イソシギ





金魚池の縁を「シロ」の子供が歩いていました。これは「茶ブチ」というようです。今日、「ネコもよう図鑑」という本を買ったので、そこに書かれている名称で書いておきます。





こちらに気が付いてしゃがみこみました。



しばらくすると、また歩き始めました。



そして、私の目の前を通って道路の向こう側の金魚池に行って、こちらをちらっと見ました。この猫、小さいときから撮っているので、私のことを知っているのかな。



コサギが嘴を開けて止まっていました。



別のところを「キジ」猫が歩いていたのですが、顔は見えませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿