コンパクトディスクレポート。
沖縄島唄(女性ボーカル)とダブの融合。僕は沖縄が好きなので、僕にとってのアンビエントです。でも時々幻想的なロックギターの音色なんかも入って、ダブの影は薄いです。
亀は何色だったかな。
色に意味などあったかな。
亀はすっくと立ち上がれるかな。
僕はすっくと立ち上がれるかな。
僕に意味はあったかな。
僕は大人になったかな。
亀はきっと。
生まれたときから大人なんだな。
僕はきっと。
生まれて死ぬまで子どもなんだな。
いくら表面を。
取り繕ってみても。
中身は邪悪が漲っている。
鳥は何色だったかな。
僕は何色だったかな。
太田和彦の全国居酒屋紹介帖。
はっきり言うと『居酒屋放浪記』の方が面白いけど、参考帖にはなりますな。いろんな地方の居酒屋に行きたくなるのは確かです。
たとえば。
トイレットペーパーの芯が。
転がっています。
本と雑誌と漫画とCDが。
いっしょくたに積みあがっています。
塗りかけの絵が。
壁に立てかけています。
空の紙袋やビニール袋が。
そこここに落ちています。
使えるかもしれない布が。
2年前から同じ場所にあります。
そろそろじゃないですか。
そろそろじゃないですか。
そういった心のありようです。
棚の奥から。
イーノのレコードを取り出します。
ターンテーブルに載せ発進させてから。
瓦礫の上にできるだけふてぶてしく。
大の字に寝転びます。
そしてすぐ。
ああやっぱり。
ストーンズの方がよかったかな。
なんて思うのです。