アナログレポート。
ジャケがいいねー。日本のフォーク現代版。基本的に哀しい歌。でもにやけ笑いをしてしまう。意外にも結構好きだったー。
電信柱に登るのが好きだ。
風が強い日がいい。
遠くの雲まで見える。
無限にあると思われる。
住宅街が輝いている。
大体の人は驚いて通り過ぎる。
時々おばちゃんが何か叫ぶ。
僕は聞こえないふりをする。
電線に触ると。
びりびりして死ぬと思ってた。
楽しいことを知っている。
だから僕はまだ生きてる。
甲本ヒロト。雑談。
ヒロトの雑談大好きだ。てきとうなことを言いながら、そこには本当があるんだ。SP盤に興味あり。
ところで「かみのげ」って変な名前だな。
紙切れが人を動かすなんてことは。
ばかばかしいことだと知っているだろう。
知っていてやるんだろ。
だから人間社会なんて。
基本的にバカみたい。
ってみんな思ってるんだよね。
思いながらそれでも言わずに。
暮らしているんだよね大人だから。
あんまりみんな言わないもんだから。
もしかして僕だけかなって。
考えるときもあるけれど。
そうじゃないんだきっと。
みんなはしっかりした大人だからな。
コンパクトディスクレポート。
ブルーグラスかカントリー系の日本人バンド。初のフルアルバム。だけど6人のうち女性3人のみ参加。
ギターとバイオリンとマンドリン。ゆったりほっこりいい感じ。