そういえば、お笑いの世界を描いたマンガって今までなかったよなぁ、と読みながら思った。それをしっかり描けるのがすごいなぁ。プロだね。
一粒五千里。
まめになあ。
大豆。
空豆。
落花生。
小豆。
虎豆。
グリーンピース。
転がれよ。
成り行き任せ。
ライク・ア・ローリング・マメ。
転がるのは楽しいなあ。
ごろごろごろごろ。
ビールを飲んで。
絶望なんかありふれていて。
影が薄くなってます。
まめになあ。
まめになあ。
ビールを飲んで。
豆食って。
ライク・ア・ローリング・マメ。
でいこうよ今日も。
とりあえずの人生だ。
アメリカ編かぁ。アメリカ合衆国のローカルを描いているのは面白いけど、発酵が少ないなぁ。
次巻の菌の活躍に期待します。
油をなめて。
今日で三日目。
目の端っこが。
曖昧になるよ。
俺の先祖様はよ。
本とに山に居たのかよ。
コンクリートに寝転がると。
あったかくって気持ちいい。
白い服着た人間が。
配達をしているよ。
あの人間もこの人間も。
なにもないなにもないって。
心の中でつぶやいているよ。
ガラスがこんなにも。
太陽の光を反射しているのに。
子ども達がこんなにも。
不思議な動きを繰り出しているのに。
なにものうちに。
入らないんだな。
人間はきっと。
成りたがりなんだな。
なんでもかんでも。
腐っているものは。
ただ腐っているだけかい。
腐っていくことや。
腐った後は見ないのかい。
面白いのになぁ。
面白いのになぁ。
世界はなにも。
面白いのになぁ。