物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

薄く世界を包む

2011年10月31日 06時39分23秒 | 僕は空を見ている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOLIVIA 『GATO BARBIERI』

2011年10月31日 06時36分30秒 | 徒然のこと

アナログレポート。
トランペットの音も高らかな現代音楽風ジャズ。最後の不思議な歌付きの曲が好きだった。
「VIDALA TRISTE」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器を焼く

2011年10月31日 06時35分05秒 | 立体作品の制作過程



2連七輪で釉掛けした器を焼いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩1095「足の欠けた蟋蟀」

2011年10月31日 05時25分30秒 | 自作詩

足の欠けた蟋蟀は。
上手く前には飛べないけれど。
もんどりうって倒れるのもまた。
楽しいものだ。
笑が出るね。
涙も出るね。
僕たちが生きてる世界は。
そういうものだ。
何があっても涙と一緒に。
笑ってしまうんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい季節

2011年10月30日 05時45分58秒 | 僕は空を見ている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北村薫 『語り女たち』

2011年10月30日 05時37分48秒 | 徒然のこと

その部屋に訪れた女たちがそれぞれの物語を語るという体裁で構成されている。千夜一夜物語風構成だが、中身はもっと静かで淡々としている。『水に眠る』を思い出したが、それよりももっとさらっとしている。面白くて一気に読み終わったが、沢山の章があるので、お気に入りとそうでないものはある。
「違う話」は本当に怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼きの器に釉薬をかける

2011年10月30日 05時36分51秒 | 立体作品の制作過程



正確に言うと筆で塗っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩1094「死んでも裏を見せないのなら」

2011年10月30日 05時23分04秒 | 自作詩

静かに語るその裏に。
どす黒い嵐が渦巻いている。
そんなこと。
ふつうのことです。
根が邪悪でも。
死ぬまで人に見せないのなら。
その人は天使です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空は僕の中にある

2011年10月29日 06時24分09秒 | 僕は空を見ている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスカー・ピーターソン 『メロウ・ムード』

2011年10月29日 06時16分18秒 | 徒然のこと

アナログ・レポート。
クラブで演奏してる雰囲気がいい。古くてもいつでも新しいものがある。魂のこもっているものは大抵。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする