なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

とぴた

2006年11月26日 23時12分37秒 | 

最近とっぴーの写真が少ないので。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパーフェクト、開花はまだ先です

2006年11月26日 22時57分04秒 | 競馬

びっくりした(汗)

25日のアクセスが100回こえてるよ・・・。

何か逆に怖い。。。。

こんな所を見に来てくれたなんて、ほんまありがたいこっちゃ(-人-)

 

さて、インパーフェクト。

昨日、書かなかった部分を少し。

ちなみに昨日書いたのはレース直後の感想。

今日書くのはインパーフェクトの未来予想図です。

 

インパーフェクトが京都に来るとわかってからは、

モウ毎日毎日楽しみで仕方なかった。

しかもその日は管理人のBD。

これは勝って勝利をプレゼントしてくれるもんだ、と思ってました。

でもね、会えるだけで幸せだったんだよ。

トップロードの面影が残るそのお顔。

体型も何となくトップに似てる気がする。

でも、やはりそこは2歳馬、

トモの肉付きは北海道の友達に聞いていたとおりまだまだ。

胸前の筋肉も発達途上ですね。

それがゴール前で一瞬甘くなる原因かなぁ。

トップロード産駒にはそういう傾向があるから。

 

パドックでの気配は悪くなかったけど、

2歳馬にしては落ち着きすぎなような気も少し・・・。

パドックの周回の仕方もお父さんに似てるんだよなぁ♪

 

レース。

レースではスタートを決め、後方でバッチリ折り合いがついた。

正直、掛かり気味に先行するんだと思ってたので、

これにはびっくりした。

精神面で成長したんだねぇ。

 ただ、レースはスロー(前半5F=64秒)で流れ、

いくら少頭数でもさすがに後ろには厳しい流れ。

3コーナー手前で人気のローズプレステージが動いても、

和田はまだ抑えたまんま。

そして一気にペースの上がった3,4コーナー半ばで強引に大外に出し、

一気に先団に取り付いた。

この脚、なかなかのもの。

 

そして一度はローズプレステージを交わした直線。

200Mまでは勝てそうな勢い。

しかし・・・・。

さすがに止まった残り150m。

 

結果は4着。

脚の使いどころの間違い&インを通った道中。

お釣りが無くなっても仕方がない内容。

しかも(忘れてたけど)、他馬より1キロ重い斤量。

悲観する内容ではなかった。

だから悔しさは『さほど』ない。

 

インパーフェクトは使う毎に進化している。

まだまだ底は見せていない。

成長の伸びしろはまだかなりあると思う。

トップロードは明け3歳の2月、トモは寂しくても胸前はごつかった。

インパーフェクトもこれから身体の成長が見込める。

その成長時期が今からすぐなのか、

それとも夏を越えてからなのかは解らない。

出来れば来春には進化を遂げて、

是非、親子3代の夢 『日本ダービー制覇』を叶えて欲しい。

インパーフェクトにはその可能性がある、間違いなく・・・!

 

家に帰って写真を見て愕然。

レースシーンがまともに撮れていない(涙)

写真を撮る手が震えてた・・・・。

言い訳にならへんかな(苦笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする