なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

新井効果?

2008年03月29日 22時37分45秒 | 激愛タイガース

対大洋・3回の表、2-1でリードしている場面、

しかし2死満塁のピンチ。

しかも0ストライク③ボール・・・。

誰の目にもアップアップしている岩田がいた。

 

そのとき・・・。

おもむろに一塁キャンバスから新井が岩田に駆け寄った。

そして、何かを耳元でささやいた。

 

これで、岩田が蘇る。

佐伯を空振りの三振に打ち獲ったのです。

 

 

新井効果。

 

こう呼ばずして、なんと言おうか。

 

 

金本がタイガースに移籍してきた年、

金本の気合に活を入れられたナインが奮起した。

その結果、優勝。

まさに金本効果だった。

 

そして、沈滞ムードのタイガースに、

またまた広島からやってきた、

『よそ者』 

新井が新しい空気を作り出してくれた。

 

昨年、一昨年と今岡不在。

内野での確固たるリーダーがいない状況が続いた。

その結果、投手が独りぼっちになってしまっていた・・・。

関本、鳥谷たちでは醸し出せないリーダーシップ。

 

その役目、新井が見事に補った。

 

 

今年は違うぞ。

投手は一人じゃない。

今岡に調子が戻れば更に内野は盛り上がり、

投手にもいい影響が出るはずだ。

 

 

金本・新井が打ってくれる事、想定内。

JFKがしっかり押さえる事、これも想定内。

 

しかし、

新井効果がこういうところに現れるのは、

全くの想定外でした。

 

 

今年のタイガース投手陣は違うぞ。

後ろに7人の野手が守ってくれている事を感じて、

安心して打者に挑める・・・。

この効果、きっと優勝へと続く道になる!

 

さぁ、V奪回だタイガース!!

 

 

明日は大阪ドームへ応援に行きます。

3つ勝って開幕DASHだ~!

 

 

 ☆

今夜はこれからドバイで競馬。

日本からはウオッカ・ヴァーミリアン・イイデケンシンらが登場。

頑張れ、日本馬!

 

ア○マイヤはどうでもいいから。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする