病気からど根性で立ち直ったとっぴー。
日々、元気に暮らしていたとっぴーですが、
この2、3日、少し元気がありません。
食欲もあるし、散歩に行きたいと催促するし、
ちょっと見ればいつもと変わらないんですが、
どこかがおかしい。
何処が?・・・と言われたら、
いや、なんとなく・・・・としか言えないんだけど、
なんだか歩くのも動くのも気だるそう。
バベシアの再発も危惧しましたが、
オシッコの色もきれいだし、
歯茎はちゃんとピンク色だし、
先程書いたように食欲もいつもと変わらずあります。
暑くなってきたからかな?
それとも、12歳という年齢のせいかな?
年を取るというのはこう言う事なのかな。
少しずつ、元気とだるさを繰り返し、
年を取ってく。
ワンコを飼うのはとっぴーが初めてだからわかりませんが、
多分、そんな感じなのかな。
これからは今まで以上にとっぴーのケアは大事になります。
もちろん、ジョイにしてもそう。
二人ともシニアですからね。
注意深く監視・・・じゃなく、観察していかないとね。
できるだけ元気に、安心して暮らせるように。
競馬ですが、
宝塚記念に出走予定だったクリールカイザーが脚部不安で回避。
残念なニュースです。
最大の惑星だと楽しみにしていたんですけどね。。。
春の天皇賞での激走が堪えたのでしょうか。
キズナも、フェイムゲームも、足元に不安が出ましたし。
馬体重の重いゴールドシップも、何か無いか少し心配になります。
元気で走ってくれるのが一番ですから。。。
日曜日に、3歳上500万下にレアリスタが登場しました。
ステイゴールド産駒の3歳馬です。
5月に既走馬相手のデビュー戦(未勝利戦)を圧勝。
そして昨日、古馬混合の500万下を、これまた完勝。
デビュー2連勝を決めました。
かなりの器ですよ、この子は!
ステゴ産駒のデビュー連勝馬は、G1ホースになるというジンクスがあります。
キャットコインは重賞を勝ちました。
将来も有望です。
レアリスタも大いにチャンスがあります。
このあとは少し休んで、秋を目指すそうですが、
期待感は大きくなるばかりです。
今年の2歳戦からドリームジャーニーの初年度産駒も登場するし、
この夏以降も競馬は楽しみです❗
阪神は・・・
死に体ですね。
あの打線、手の打ちようがありません。
鳥谷を1番に戻して、3番ゴメス、4番福留。
ゴメスと福留は逆でもいいですが。。。。
1点を取りに行く打線を組むしかないですね。
2番は大和。
打てなくてもバントはできるし守備は固いから。
5番は。。。
5番以降はもうどうでもええわ。
4番までで1点を確実にとる❗
確実とは行かんでも、これが1番可能性が高いから。
明日、岩田と新人有原との投げ合い。
初物はまず打てないから、
岩田の調子次第となる。
打たれたら負け、抑えられれば少しはチャンスがあるか。
岩田次第!
頑張ってくれ❗