とっぴー、バベシアが再発してしまいました。
血液検査の結果、まだ数値は低いものの、
溶血の反応が出始めていること、
尿に黄疸が見られること、
そして何より、赤血球にバベシア菌が見られること。
恐れていたことが、現実になってしまいました。
今後は、ダラシンを使って1週間様子を見て、
改善が見られなければアトバコンを使用するそうです。
アトバコンが手に入るまで1週間掛かるそうで、
それまでの繋ぎでダラシン。
ホントはガナゼックを処方すれば速効性があるのですが、
これは4回までしか使えないそうです。
それ以上使うと、小脳出血と言う副作用が怖いからです。
とっぴーは前回この薬を3回使いました。
残り1回しか使えませんが、
この薬は3回使った方が効果が大きいそうなのです。
緊急の場合は使うかもですが、
基本はアトバコンに頼ることになりそうです。
とっぴーはまだ食欲もあるし、割りと元気ですが、
病状が進行すれば、前みたいに食べられなくなります。
それが怖いです。
今日から始めているダラシンが効けばいいのですが。
頑張れよ、とっぴー。
このピンチ、乗りきろうな。
父ちゃん泣きそうだけど、一緒に頑張るからな。
負けるな、とっぴー!!