![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/4ee2c130c9c2ace1ae3e4e9278d41e1b.jpg)
ピースがハチマキ?バンダナ?
インディチャンプがやりました!
予想通りの圧勝!!
出遅れたので少し肝を冷やしましたが、思ったよりレースが流れたし、危惧していた溜め殺しにもなりませんでした。
素人でもわかる展開を、プロの騎手が把握してないわけ無いんですけどね。
福永はイマイチ信頼しきれなくてね。
先頭に立つときのあの脚。
惚れ惚れしますね。
一瞬にして他のライバルたちを置き去りにするんですよ。
オルフェーヴルやサッカーボーイのレベルに近いです。
これで賞金も積み上げられたし、安田記念、秋の天皇賞と楽しみが増えました。
鞍上だけが不安だけど。
しかし、抜け出して先頭に立ったとき、一気に差を広げるのかなと言うような脚勢だったのですが、騎手が言うのが本当なら、ソラを使ったようですね。
まだまだ余裕があると言うことなのか。成長の余地があると言うことなのか。
インディチャンプ、恐るべし。
きさらぎ賞は、二頭が明暗くっきりと。
人気していたエングレイバーは、行きたがるそぶりを見せて足が溜まらず。
なんと最下位と言う惨敗になりました。
直線全く伸びないなんて。。。
さすがに落胆しました。
一方、じゃない方のタガノディアマンテ。
意図的にか最後方をポツンと追走。
外を回して直線一気。
2着まで押し上げました。
ステイ、オルフェ産駒は得てしてこう言うことがあるんですよね。。。(^_^;)
彼らはまだ3歳。
これからです。
奥手の血統なので、焦らず一歩一歩成長していって欲しいです。