おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

一人 魚米 できました!

2019年06月25日 21時25分57秒 | 日記

娘に連れて行ってもらったけれど、一人では行けなかった。

自分で頼んだものが、直行便でやって来る。

魚米というお寿司屋さん。

ビューン と急行列車が来て止まる。

あさりの味噌汁。

「会計してください」もこのタッチパネル。

一人でできる事が増えてうれしい。


今日の感動

2019年06月25日 21時02分35秒 | 日記

朝  郵便局で、入社書類を速達で出すと、急いで出発です。

2月にiPadを買いに銀座に行って以来、久々のお出かけです。

お誕生日に行けなくて、ひと月遅れのお誕生会です。

歌のお稽古のお仲間で、十数年来のお付き合いのご夫婦のお宅へ。

 

私が腰の手術になった2年前頃に、おじさまが脳梗塞になってしまいました。

 脳梗塞から蘇ったとき、手術を受けた私が死んでしまったと勘違いしてしまい、

大変だったとか‥  。

 

20 歳も年上のご夫妻ですから、私の知らない事をいっぱい知っていて、

いつも楽しくお話します。

今日は、『いま放送中の なつぞら の新宿川村屋は、「 中村屋でしょう?」

女主人は 相馬黒光さん!』

と私が言うと、『 その通り』

相馬黒光さんが芸術家たちを支援し、彫刻のモデルにもなった、あのブロンズ像。

中村屋でチキンカリーを食べた思い出。

入り口にブロンズ像が飾られていて、独特の雰囲気。

ラッキョウと福神漬がたっぷり付いてきたこと。

 

その後、黒光さんの支援を受けた芸術家の作品展にも行って来た。

あの膝をついて腕を後ろで組んだ婦人像を見た相馬黒光さんの子供達が、

「 ママだー」 と言ったとか‥ 。

 

これまでの様々な共通の思い出が蘇りました。おじさまは泣いていました。

お土産に頂いた私の好きなお饅頭。

埼玉の十万石。棟方志功さんの絵が魅力的。

田舎に居ると、誰ともこんな話をしません。

 

テレビのネタばらしでは、テレビに出ているのは、相馬黒光の孫という事らしい。

 


今日は大忙し

2019年06月24日 20時45分44秒 | 日記

7月1日 からお勤めするので、大忙しです。

親戚に保証人になっていただいたり、

書類のコピーに行ったり‥。

子どもたちの宿題を見てあげる時、手元が良く見えるように、

老眼鏡を誂えに行きました。

すると、デスクワーク用のメガネの方が良いと教えてくれて、

それを頼んできました。

今夜も23℃で、肌寒いです。

夜はこの野菜のツユで、おうどんを食べました。

今夜、自宅からの通勤路を書けば、書類が書き終わります。

もう疲れて、目がショボショボです。

 


ガクアジサイ

2019年06月23日 16時58分12秒 | 日記

我が家のガクアジサイです。

アジサイの手前にあったツバキを切ったので、

こちら側がよく咲くようになりました。

まだ黄緑色のこんな花が、私は可愛いと思います。

アジサイにシベがあるということを、知ったのは10年前のことでした。

今年はこの花のように、まるでガクアジサイでは無いみたいに、

咲くものもありました。