今朝の散歩は、月命日のお墓参り。霊園の高台からお山もきれいに眺められた。まだ咲いている桜もあった。ヤマツツジが、咲いていた。

その後、遊行柳へ。駐車場の側の直売所は、まだ7時だというのに、軽トラが、続々と来て、品物を運び込んでいた。見ると、タケノコもある。昨日買ったばかりなのに、ついつい手が出て、小さいの4本とよもぎ餅を買ってしまう。
遊行柳の前の田んぼ、一枚は、田植えが、終わっていた。

田一枚植えて立ち去る柳かな 芭蕉
遊行柳の奥の鏡山、先日から木を少し伐って、登り道を作っている。まだ、完成途中のようだが、登ってみた。遊行柳が、見下ろせる。

鏡山の頂きには、小さな祠が。

シメは、散歩に出る前に、木の上にいた。帰ってから、餌を出してやったが、食べている所は、確認出来なかった。餌台の餌が、残っているので、もしかしたら食べには、来なかったのかもしれない。

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

その後、遊行柳へ。駐車場の側の直売所は、まだ7時だというのに、軽トラが、続々と来て、品物を運び込んでいた。見ると、タケノコもある。昨日買ったばかりなのに、ついつい手が出て、小さいの4本とよもぎ餅を買ってしまう。
遊行柳の前の田んぼ、一枚は、田植えが、終わっていた。

遊行柳の奥の鏡山、先日から木を少し伐って、登り道を作っている。まだ、完成途中のようだが、登ってみた。遊行柳が、見下ろせる。

鏡山の頂きには、小さな祠が。

シメは、散歩に出る前に、木の上にいた。帰ってから、餌を出してやったが、食べている所は、確認出来なかった。餌台の餌が、残っているので、もしかしたら食べには、来なかったのかもしれない。

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![]() | ![]() | ![]() |