雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

庭の花たち

2011年10月20日 14時34分13秒 | 自然
 庭は、秋の花で、賑やかになっていた。

 りんどう





 せんぶり



 これは、夏の花かも。マリーゴールド。



 これは?朝顔、狂い咲き?



 花じゃなくて実だけど、これらも賑やか。ウメモドキにマユミ。





 もうそろそろ、野鳥に季節になる。


ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ラッキー)
2011-10-21 03:04:54
花がたくさん咲いてますね

奥入瀬渓流は花はダイモンジソウだけです

でも19日は 午前中撮影しながら散策して

午後から 千葉県からの団体さんをガイドして

いましたよ

渓流をスライドショーにしましたよ
返信する
ラッキーさんへ (hitomi)
2011-10-22 08:33:37
 散歩で野道を歩いていると、もっともっといろんな秋の花が,咲いていますね。コスモスやりんどうもいいですが、名も知れない野草の花もいいですね。
返信する
お庭で... (akkomam)
2011-10-24 19:14:31
リンドウがお庭で咲くなんて...。
自然がいっぱいのお庭ですね。

せんぶりって、あのセンブリと同じですか、
はじめて見たような気がいたします。

神奈川でも東京湾を見下ろしている
高台ですので、朝晩は駅前などより、
気温が低くなります。

山茶花がいっぱいの小さな蕾をつけて
います。 こぼれた種から山ゆりが
小さな花を咲かせています。
例年より暖かいのでしょうか。
返信する
akkomamさんへ (hitomi)
2011-10-26 10:46:06
 薬草のセンブリです。花は、とても可愛いですよ。私も那須に来て初めて知りました。akkomamさんのところも自然が、いっぱいですね。四季折々に咲いてくれる草花が、うれしいですね。
返信する

コメントを投稿