昨日、ブログ更新してから程なく停電が、始まりました
ラジオに電池を入れ
石油ストーブをつけました
大雪予報2日前外出時に石油ストーブを買うつもりが
うっかり忘れて、翌日どうしようか迷ったのですが
後で、後悔するより、やはり買っておこうと
正解でした!!
もし、石油ストーブが、なかったら
凍え死ぬ(大袈裟だよ)ところでした
ラジオは地元の栃木放送にチューニングして
ひたすら、停電情報を聴きました
栃木県内16万世帯以上停電の報
那須町は、25000世帯以上
これって、那須町の人口とほぼ同数
(那須町の世帯数は10,049世帯です)
世帯数の2倍以上の停電件数です
別荘など多いんでしょうね
電線が樹木と接触している個所が特定出来たので
夕方5時から6時頃には全面復旧との報道に
暗くなる前に電機がつくんだとほっとして
待ちましたが、暗くなっても
相変わらず24000世帯停電で、順次復旧との報道
あきらめて、ロウソクを点しての夕食
後片付けは、明日かななどとあきらめているところに
不意に灯りがつきました
午後7時ちょっと前でした
やれやれです
雪の方は、明るいうちに止んでいましたが
夜中じゅう暴風が吹き荒れて
窓ががたがた鳴る音もして
これじゃあ、また強風で停電かもとヒヤヒヤ
何とか朝を迎えました
朝一でやったこと
雪かき
昔取った杵柄(雪国生まれ)で
スコップを持ち、頑張りましたが
表通りまでは、とても無理とあきらめました
それにしても、石油ストーブっていいですね
やかんを掛けると、すぐ沸いて
ついついお茶を飲んでしまいます
そして、思いついて
小豆を煮てみました
圧力鍋でしか煮たことがありませんでしたが
良い香りがして、ほくほく煮えていい感じ
今朝は、お餅を焼いて
昨日煮た小豆をかけて食べてみました
そうです、 停電でもないのに石油ストーブつけています
結構暖かくて、気に入ってしまったのです
今日からは、昼間は、パネルヒーターは、夜間だけにして
必要な時と所だけ石油ストーブや電気ストーブつけることに
してみようと思っています
高機密構造の家なので
一旦温まると、そんなに急には冷えないということが分かったので
そして、昼間は、出来るだけ身体を動かして
体内発熱にも心がけようと
うまく行くと、大幅な光熱費削減になると
取らぬ狸の皮算用
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
せざるを得ないのでは、楽しめませんね~
石油ストーブ良かったですね
お餅も美味しそうです
東京の昨夜の雪も、前回ほどではなくとも
雪かき主人はふうふう言っていました
20cm程ですが。。。^-^;
家中のキャンドルやら仏壇のロウソクやら
掻き集めて食卓に並べ
こんなのもたまにはいいねと
呑気に夕食を始めたのですが
さすがに7時ちかくになると
ちょっと心細くなってきました
那須の今朝の雪は
50センチを越えていましたね
先週の雪かきで
背中の左の筋肉痛が、まだ残ってましたが
今朝の雪かきで、さらに痛くなるかも
そう思いながら、小さい頃を思い出して
楽しくなり、なかなか止められませんでしたね
ガスストーブ×、石油ストーブ×と
求めるときに誓約書にありましたが、
それは山の上に建っているため、
消防署からの要望だったらしい
のですが、今は防災の観点から
石油のほうは大目です。
ガスは最初から給湯とキッチンだけの
配管ですので、つかえません。
石油ストーブって私、好きなんです。
冬にはことことと時間をかけて
煮物をしたり、そう、小豆などもね、
あのなんともいえない空間が
穏やかで、和んでいいのです。
これからもきっと出番が多く
なりますよ。
我が家では娘が車で運んで
くれますが、いつも少なくなると、
非常用に最後の満タン分は
備蓄しています。
だから今はオール電気でいるのが
ちょっとさびしいのです。
那須町のほとんどが停電だったんですね。
きっと、我が家の那須の家も停電だったと思います。
今度、那須入りの時は石油ストーブ持って行こうとおもいます。
実用以外に
何かほっとするようなものを
もたらしてくれますね
何か郷愁のようなものでしょうか
身の丈に合った道具という気がします
我が家は、那須移住十年目にして
やっと、石油ストーブの必要性に
気がついたのでしたが
今年は、昨年と同様で雪かきは、ほとんど無しで今日まできています。
楽ですが、、その分よそ様に雪が行ってご迷惑以上の災害になってしまって、、、。
灯油ストーブは、山の中の暮らしでは必需品となっています。
毎年お正月料理は、これで半分の煮炊きものが助かっています。
そうです。豆類、昆布類の煮物に最適ですね。
あと一息です。
がんばりましょう!
大した量ではなく、しかも風で吹き飛ぶので
こんなに積もることは、今までは、想定外でした
認識を新たにした今回の雪でした