暑かったので、寝室の窓を開けておき、寝る前に閉めようとした。
虫が煩いので、灯りはつけずにハンドルを閉めていたら
窓の下に光るものが。
蛍です。はさまれたら可哀想なので、
網戸を外して部屋の中に入れてやりました。
灯りを消したまま、しばらく鑑賞。
とても小さい。5ミリくらい。
でも、とても明るい。

灯りをつけて写してみたら、こんな蛍でした。

頭部の赤い部分にくっきりとした黒い線が、見える。
平家蛍の特徴だそうだ。
昨日午後、切って来たホタルブクロをスケッチして
水彩で色を付けてみた。

蛍に縁のある一日でした。
動画で撮ってみました。
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
虫が煩いので、灯りはつけずにハンドルを閉めていたら
窓の下に光るものが。
蛍です。はさまれたら可哀想なので、
網戸を外して部屋の中に入れてやりました。
灯りを消したまま、しばらく鑑賞。
とても小さい。5ミリくらい。
でも、とても明るい。

灯りをつけて写してみたら、こんな蛍でした。

頭部の赤い部分にくっきりとした黒い線が、見える。
平家蛍の特徴だそうだ。
昨日午後、切って来たホタルブクロをスケッチして
水彩で色を付けてみた。

蛍に縁のある一日でした。
動画で撮ってみました。
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![]() | ![]() | ![]() |

この間からツボミがふくらんでいたので、いつ咲くのかなと気にしてたら
今朝、急にあちこちで咲き出しました
お天気が、続き、気温も一気に上がったので
咲き時と判断したのでしょうか
それにしても、みんなで揃って開花とは
不思議なものです
朝夕の散歩時は、まだ涼しいくらいなので
大ちゃんも、まだ暑さ負けせず
食欲もあり、元気
でも、昼間の暑い時間は、
ウッドデッキの下に潜り込んでいます

それに較べて、りんたろうは、
まだ、朝の日向ぼっこを欠かしません
先日の鬱病は、どうやらおさまったようで
もとに戻り、ほっとしています

今朝は、キュウリ、11本収穫しました
キュウリもみに、ぬか漬けに、ピクルスにと
追い回されています

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
![]() | ![]() | ![]() |