雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

武相荘

2014年07月17日 14時49分03秒 | 
 

 高校の同窓生が、上京したので
 一緒に、武相荘を訪ねました
 
 古い農家に白州次郎、正子夫妻が、移り住んだのは
 昭和の初め、戦時中をここで農業をして暮らし
 終戦後は、吉田茂に請われて
 進駐軍との交渉にあたり
 憲法の作成にも携わり
 用が、済めば
 忽然と政治の表舞台から引き
 武相荘に戻り
 元の暮らしに戻ったと言う

 伝説的な巨人は
 しかし、この武相荘での暮らしの中では
 等身大のチャーミング、ハンサムマンだったようです

 展示品の彼の作ったパンケース
 パンチングボードで、風通しをよくした
 その箱には、
 きっと手作りのどっしりしたパンが
 入れられていたのでしょう

 古いものを愛おしみ
 暮らしの中に取り入れながら
 心地よい空間を作る
 そんな夫妻の生活が
 あちこちに偲ばれました

 残念ながら、館の中は、撮影禁止でした
 買い求めた絵はがきから、ちょっとだけ
 正子の書斎、執筆していた机です
 とても落ち着く空間
 もし、正座が、大丈夫なら
 私も、こんな書斎が、欲しい

 

 お土産の陶器
 小さいけど陶芸作家もの
 さて、何に使うと思います?
 箸置きぐらいの小さな一品です

 

 さて、当日の私の装いです

 

 母の道行きコートを解いて縫ったチュニック
 初めての着物リメイク
 この日、初めて着て出かけましたよ

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


 

毎日野菜の収穫

2014年07月15日 14時04分30秒 | グルメ
 夏野菜が、最盛期になりました
 毎日、こんなに取れるんですよ

 

 キュウリは、ピクルスに
 インゲンは、大好きなので
 蒸し煮にして、ぺろっと食べてしまいます
 ナスと万願寺トウガラシも取れたんですが
 お昼に食べてしまいました

 昨日焼いたパン
 焼く前に、発酵バターを
 ほんのひとかけらトッピングしてます
 とてもいい香りです

 

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


疲れる手作り生活ールバーブ3kgをジャムに

2014年07月13日 16時20分00秒 | 生き物
 

 もう、ルバーブは、今年は、ならなくてもいい!と思ってしまいました
 計量したら3kg、それを泥を落として、洗って煮て、瓶詰め
 もう、へとへとです

 スモモは、少し敷かなかったので
 一瓶でした

 

 赤紫蘇も畑のあちこちに出ていて
 邪魔だからひっこ抜くと言われて
 あわてて、摘んで、紫蘇ジュースに
 スコッチの空きボトルに”少っち“作りました

 

 こんなに働いたのは、久しぶりです

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


ネジバナ

2014年07月12日 09時06分47秒 | 生き物


 朝から晴れました
 朝の散歩、大ちゃんも気持ち良さそう

 

 今朝は、スモモ取りをしました

 

 今年は、フデガキもたくさん実をつけています

 

 今日は、ルバーブも収穫する予定

 

 今日は、暑くなりそう
 でも、暑い方が、元気が出る
 那須は、暑いと言っても
 それほどではなく
 夜になれば、涼しくなるしね

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


朝から停電でした

2014年07月09日 14時51分24秒 | パン
 

 夜中ずっと雨音と雷の音がしていましたが
 早朝5時前後に、近くで落ちたような大きな雷の音
 そして、停電していました

 昨夜寝る前に捏ねて冷蔵庫で、発酵させていたパン生地
 オーブンは、ガスですが、
 管理機能は、電気を使うのです
 
 困ったなと思いながら待っていると
 7時過ぎに、回復
 何とか、過発酵にならずに
 焼け、ほっとしました

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


雑木林のヒマワリ

2014年07月08日 11時10分01秒 | 自然
 

 ヒマワリも雑木林では、小さめ
 元は、明治の森で、咲いてたロシアヒマワリ
 去年、咲き終わった花を貰って来たので
 もっと日当りが良ければ
 大輪の花を咲かせるのですが

 

 これは、花が、複数

 

 ちょっと花が、種類が違うようです

 

 雑木林の畑
 
 

 

 雑木林のイチジク

 1個、熟しかけたのが、鳥に齧られましたが、
 また、一つ熟し始めました

 

 雑木林の犬
 今朝は、久しぶりの晴れ
 散歩から帰って、雑木林の日影で、ほっとひと休み

 

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ





 

野菜をスケッチ

2014年07月07日 09時50分13秒 | スケッチ

 

 菜園の野菜の種類も増えました
 取れて困る程なのは、キュウリだけ
 万願寺トウガラシは、初物の3本
 ナスは、数日ごとに取れます
 丸いのは、ミズナス

 トマトは、毎日4、5個、色づきます
 昨夜は、初物に敬意を表して
 万願寺を天ぷらにしました

 大判の画用紙なので、スキャナにかけられず
 今回もカメラで撮影

 昨日焼いたパン
 胡桃が、たっぷり入っています

 

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


スナップエンドウで、豆ご飯

2014年07月06日 09時54分43秒 | グルメ
 

 スナップエンドウ、さやが、固くなったので
 剥いて、豆ご飯を炊きました

 これを1合半のお米に、全部入れて炊いたんですよ
 
 

 香りがあって、甘くて美味しかったです

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


ヤマアジサイ満開

2014年07月05日 09時45分52秒 | 自然
 梅雨らしいお天気が、続きます
 ヤマアジサイが、盛りを過ぎました
 盛りのときの画像

 

 絵にも描きました
 大きな画紙で、たくさん描きました
 大きすぎてスキャン出来ませんので
 カメラで撮りました

 

 庭には、ヒマワリが、次々と花開いているのですが
 お日様が、出ないので
 元気なさそう

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


ピクルス作り

2014年07月04日 13時55分19秒 | グルメ

 

 今年は、キュウリが,よく取れます
 一日に10本以上取れるようになって 
 サラダ、酢の物、みそ汁、炒め物、ぬか漬け
 いろいろ手を替え品を替え

 奥の手のピクルス作りを始めました
 冷蔵庫に保管すれば
 とても長持ち
 しかも、とても美味しい

 適当な空き瓶は、
 これから、取り置きを心がけねば

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ