雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

自家製酵母のパンーレーズン入りミニ山食パン

2019年08月14日 13時28分05秒 | パン
 
 

 昨日焼いたのは、ミニ山食パン レーズン入りです
 一次発酵が、中々終わらず、二次発酵が、夕方の散歩時間に掛かってしまったので
 型に入れた生地を冷蔵庫に入れて、発酵を一時ストップ
 帰ってきて、常温に戻して発酵を再開したのですが
 冷え切った生地が、温まるのに時間がかかって、焼き上がるのが、夜半になってしまいました
 でも、焼き上がりは、上々で、今朝おいしくいただきましたよ。

 今日は、台風の影響で、朝から天気が、安定しません
 晴れていると思えば、急にすごい雨
 それを朝から繰り返しています

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 

自家製天然酵母で、バゲット

2019年08月13日 10時03分24秒 | パン



 昨日は、バゲットを焼きました
 ちょっとクープが、うまく入らず形は、イマイチですが
 お味、食感共に最高です

 一昨日から、夜は、涼しくなりましたが、昼間は、やはり暑いですね
 お陰で、自家製酵母も元気がよく、どんどん焼いています
 この季節から始めたのは、正解でした
 気温の低い季節だったら、こんなにうまくいかなかったでしょう

 今日も焼いています
 起こした酵母は、後1回分ぐらいかな?
 結局、今回起こした酵母で、6回焼けました
 発酵エキスが、まだ、半分残っているので、また酵母を作ります
 そしたら、また6回焼けます
 レーズンと水だけで、こんなにパンが、焼けるなんて、予想外の経済効率です
 しかも、ドライイーストより格段に美味しい

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

誕生祝いで、久しぶりの銀座

2019年08月12日 11時37分19秒 | 生き物
 先日誕生日を迎えたツレアイ、傘寿と言うことで、特別めでたいので
 娘が、銀座でお祝いの会を催してくれました

 

 特別奮発してくれたコース料理を私もお相伴に預かりました

 

 

 
 

 

 

 調子に乗って、食べて飲んで、もう終わりかと思ったのにさらに、誕生日の特別デザート
 
 ツレアイのプレートには、Happy Birthday のサプライズも

 

 何はともあれ、おめでとう!!
 これからも健康で、楽しく過ごせますように

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

天然酵母のパン3回目は ごまパンです

2019年08月10日 16時23分03秒 | パン
 

 今まで2回焼いたパンドカンパーニューは、
 準強力粉、全粒粉、ライ麦で油脂も砂糖も不使用のパンですが、
 今回のごまパンは、強力粉使用、無塩バター、砂糖も入って軽めのパンです
 白ごまを練りこんであります

 お盆休みに入りましたね
 こんな時を見計らったように突然プリンターが、壊れました
 電源入れたらエラー画面、電源入れ直してもダメ
 エラーNoは、修理に出してくださいという表示
 買ったお店に持ち込んだら、メーカーが、お休みに入ったので
 休み明けの19日以降に修理出しとのこと
 しばらくプリンターもスキャナも使えません
 なんで、こんな時に壊れるかな!!

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 
 

再び自家製天然酵母パンのパンドカンパーニュ

2019年08月08日 12時52分43秒 | パン
 
 

 前回の気になったところを改善しながら、2度目にチャレンジ
 前回は、成形発酵の時間が、長すぎたので、ちょっと過発酵気味に
 教科書通りの45分にしたらしっかり立ち上がって元気なパンに焼き上がりました
 次は、違うパンを焼こうと思っています
 それにしても暑くて蒸し蒸しする今日この頃 
 パンの酵母は、こんな気候が、好きなようで元気いっぱい
 私もガンバローと

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

初めての自家製酵母でパンドカンパーニュ

2019年08月05日 14時24分00秒 | 生き物
 完成した自家製酵母で、何を焼こうかな?
 やっぱりこれでしょうと言うことで、パンドカンパーニュ
 全粒粉とライ麦粉を加えて朝一で捏ねて
 ジムから帰ったら、ちょうどいい具合に膨らんでいました
 で、成形して、焼成、いい香りです

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

酵母、ほぼ完成

2019年08月04日 10時18分42秒 | パン
 
 

 今朝で、ほぼ完成
 酵母は、生き物なので、育てていると言う感じでしたね 
 犬、猫の他にまた一人家族が、増えて、結構大変

 さて、もうこれを使ってパンを作れるのですが、さて、第一号は、どんなパンにしようかな
 パン作りそのものは、30年近くのキャリアがあるので、大丈夫でしょう

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

いよいよ酵母作り

2019年08月02日 14時56分17秒 | パン
 

 昨日注文してあった酵母おこし用の2リットルサイズの瓶も届いたので、
 午後から酵母作りに取り掛かりました 
 自分で酵母を作るのは初めてなので、うまくいくか、ヒヤヒヤもんです

 気に入って買ったはいいけど、何に使うか迷っていた端切れ
 バッグを縫ってみました
 麻混なので、肌触りがよく、今の時期にぴったり

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

3日目の酵母エキス

2019年08月01日 21時56分33秒 | パン
 

 レーズンが、浮き上がって揺すると泡が出てきます
 教科書通りの展開ですので、今夜一晩待って、明日には、完成かな

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村