夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ダンナちゃんの獲物再びです~ヽ(・∀・ )ノ

2011-09-19 09:45:45 | おうちのごはん

子どもたちが学校から持ち帰ったご案内~・・・(*´ω`*)ドレドレ

Dscn0559 Dscn0560

地域スポーツクラブ「クラブ香美ING」~いろんなスポーツ教室のご案内です~

ヨガ・体操・キッズテニス・親子バトミントン・キッズダンス・・・いろいろあるんですね~!

運動の秋ですか~いま子どもたちも運動会に向けてがんばっているところです( ・´ω・`)ノ

Dscn0561

おお~入会申し込み・お問い合わせは「ほっと平山」~一度行ってみたいんです

受付担当は景福宮あごひげ君のお母さまです~ヽ( ・∀・)ノ

大事なご子息を~いつも失礼極まりなくイジリ倒しているのに~

温かく見守ってくださいます

ウチの大事なご子息はコチラ~ヽ(・∀・ )ノ

Dscn0568 Dscn0569

しまじろうぼっちゃま~?今日はなんだか上から目線だね~ってコ━━━(# ゜Д゜)━━━ルァ!!

プリンターの上には上がらないでちょーよ~。・゜・(ノ∀`)・゜・。

こないだも~何やらボタンふんで紙のムダ遣いをしたでしょ~~

今日はダンナちゃんが遊漁船に乗って~釣ってきた獲物です~ヾ(*´∀`*)ノ

Dscn0520 Dscn0523

デカイやじねこが狙っているわ~~Σ(゜∀゜ノ)ノキヲツケテ~~!!

ここからは~アタシが出勤なので~ダンナちゃんが魚をさばきながらの撮影です

ちなみにこのまな板は通常サイズより大きいもので~65cmありますよ~

Dscn0524 Dscn0525

まずねいり~ヒラメ以外はたいてい3枚おろしですね~キレイな柵どりです~(人´∀`)

当日食すのではなく~1-2日寝かせると旨味が出るんですよ~

Dscn0528_2 Dscn0531

お次はクエです~美しい身ですね~大きい頭はクエ鍋の出汁になる予定です~(;^ω^)

アタシは~魚の頭では「ほっぺたのお肉」が大好きでやんすよ~~

この魚なら~目の下にブリッブリの筋肉が詰まっていることでしょう~(ΦωΦ)フフフ…

Dscn0529

ダンナちゃん~遊んでいるの?(;・∀・)

クエの歯って~ギザギザで強そうですね~釣りの仕掛けも噛み切られそう・・・

Dscn0536 Dscn0537

べいけんは翌日に煮物になる予定です~ダンナちゃんがべいけんの煮物好き~( ・∀・)ノ

自分の食べたい物を釣ってきて自分で煮る・・・自給自足率100%!!翌日アタシ遅出

血鯛が半分「見ちゃイヤンバカ~ン」状態です~お刺身になる予定~( ̄ー ̄)b

Dscn0539 Dscn0540

ココでアタシが帰宅しました~お刺身って切るというより引くって感じですね~

クエと血鯛のお刺身です~☆(ゝω・)vキャピ

Dscn0550 Dscn0554

真夏でも秋でも~クエはお鍋でいただきま~す!!

ばあばのごちそうを~3世代でつつきますよ~ヽ(*´∀`)ノ

子どもたちはどっちかというと~刺身とお肉がメインです~

Dscn0547 Dscn0549

三谷ミートのお肉と~エッジの切り立ったクエ刺身~(;^ω^)口切れないよね

みんなクエ刺身に喰らいついて~クエからあっという間になくなりました~

Dscn0552_2 Dscn0557

アタシの大好きなキャベツ~カボチャ~なす~しいたけ

焼き肉のタレって美味しいですよね~!

お肉も出しとこうか~・・・(´・ω`・)←肉が苦手で興味なし

さいきん焼き肉といえば~このジンギスカン風の鍋が重宝しています~

網で焼くと~肉の脂ってハンパないですもんね~ヽ(`д´;)ノ

今日も美味しくごちそうさまでした~←何もしないアカン嫁

 

 

 

人気ブログランキングへ

ふだんはお話のあらすじを考えながら~写真撮ったりするのですが~人が撮影した絵に話を乗っけるのは~今回がお初でございます~v(´∀`*v)

夫婦の共同作だ~わんぽっち♪

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする