台風15号がくるということは~ダンナちゃん・・・お船の移動は今年で何回目?
今回は~直撃ではなく沖を通る進路だったため~手結港にもと綱が出るかどうか・・・
それでも~ダンナちゃんのお船は堤防のはじっこに位置するため~(;・∀・)
港の中へ~移動する必要があります~
某ブログのTさん~海の情報ありがとうございます!
ダンナちゃーん!7時前に綱はったってよ~船も移動してるって~(」・∀・)」
ダンナちゃんが~慌てて出発しました~・・・アタシも見に行こうかな?(ΦωΦ)フフフ…
昨日の手結港です~お船の移動は一人ではできないので~Oさんと待ち合わせ
Oさんおはよう~カメラ小僧は気にせず~作業なさってください~パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
お船のエンジンを温めつつ~ロープを外していきます~(*´ω`*)ノ
ここで地元の放送が流れます~「前回台風のために延期になっていた健康診断を~
本日行いますので~・・・」あ~検診のご案内か~・・・って今日も台風だお!(; ・`д・´)
操舵席はダンナちゃんで~Oさんが舵取りしています~バックして~
もと綱の上を通るとき~あっ・・・エンジンがひっかかるんじゃない?!って思ったら
エンジンが~もっこり持ち上がりました~ヽ(`д´;)ノうおお~ビックリ!
通過すると~もと通りです~ボタンをぽちっとで操作するそうです
しかしこの二人~地元の漁師さんではありません~(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン
どうしてココに船をとめられるのでしょうか~
最初は港の外に~とめさせてもらっていたのですが~義兄の友人が~(ノ・∀・)ノ
この場所で使っていたプレジャーボートを売却したときに~
置かせてもらえるように~漁業組合にお願いしたそうです~年間42000円くらいで(;^ω^)
マリーナを使うことを考えれば~安いのでしょうか?
ずずい~~っと港の奥へ移動します~おっ・・・ココあいてる~ヽ(*´∀`)ノ
って~お船って勝手にとめちゃイカンのじゃないの?!
ダンナちゃんによると~今回は「全部つなげるぞ~」と取り仕切る方の号令がでず~
つなげたい方だけでつながっているため~なんのツテもないダンナちゃん~(´ω`)トホー
港で顔見知りの方に話したところ~「ほんならワシの隣へつけや」と
親切に言ってくださった方の~隣につなぐことができたそうです~ヾ(*´∀`*)ノアリガタヤー
ダンナちゃんは港に行って~台風が来るたびに会って話す顔見知りさんが~
じつはドコのどなたかは存じあげないようです~・・・(;^ω^)
相手のことをよく知っているのに~会ったことがないブログやtwitterの世界とは~
真逆の事象が起きています~
そして~先日子どもたちとココイチに行きました~( ・ω・)ノ
カレーハウスCoCo壱番屋香南野市店 香南市野市町西野2204-1 TEL0887-57-8188 営業時間11:00~24:00 地図はコチラ
子どもがいると~外食先はたいてい同じです~( ;∀;)
カレーも定期的に食べたい発作が生じる食べ物です~麺は中毒です(`・∀・´)エッヘン!!
卵サラダと~社長のお子さまカレーハンバーグ
キライなコーンはサラダに入れて・・・あっ社長はケチャップも嫌いだったね(;・∀・)
ゼリーにくっついてるのカードは「おかしorガチャガチャ券」です
お姉ちゃんのハーフカレー~いまココイチのイチオシでもある~ささみカツ
アタシももっそい惹かれたですよ~~ダンナちゃんのハーフカレークリームコロッケ
アタシのハーフカレーうずらフライ~5辛!!
なんか~黒い粒々と赤い粒々の量が~明らかにみんなと違います( ̄ー ̄)b
ウチのカレーだと~なかなか辛さを求められないけど~(;^ω^)
ココなら好きなだけ辛くできます~とび辛スパイスはどこかな~(´∀`*)ウフフ
海事のことは~さっぱり分かんないです~ただ・・・地元漁師でもなく~なんのツテもないと~なかなか大変らしいですわ~(;^ω^)しかし~台風の被害が心配です~(;´д`)ノ
雨量がすごいよ~わんぽっち♪