今日から12月ですね~年末年始はみなさまお忙しいことと存じます~
さいきん少し寒さも和らぎましたが~本格的な冬の到来ですね~さて・・・
今日はダンナちゃんが釣りのため~朝4時に出発しましたが~ふだん
朝一番に起きるのはアタシ~そっと2F作業部屋に上がってPCに向かいます~d( ゜ε゜;)
もちろんホットなコーヒー持参です~起きぬけは寒いのね~:(;゛゜'ω゜'):サムィー
その次に活動を始めるのが~しまじろうぼっちゃま・・・朝から高血圧全開ヽ(`д´;)ノメーワク
高血圧状態を撮影しようとしても~残像しか撮れません~一瞬でいいから止まって!!
それから子どもたちがモソモソと起き出してきます~1Fで物音が・・・ゴトリ
一瞬止まった~~。゜(゜^∀^゜)゜。
瞳孔パッカリ開いて~鼻の横がモッコス膨らんでいる~高血圧状態の顔だ~~
このあと~カメラ持ってるアタシを飛び石にして~1Fへダッシュで駆け降りるねこ・・・
なんかもう~ねこの動きにアタシの動体視力がついて行けない・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。
さて~以前よりダンナちゃんが欲しがっていたものを~ネットで購入しましたよ~
ステンレス製の麺切り包丁~刃渡り30cm重量650gで3500円送料850円~(ノ´∀`*)
包丁っていうか~鏡だね!!真上の換気扇がキレイにうつってる~
いままでは~うったうどんを柳刃包丁で切っていたため~さすがにコレは必要かと~
わはは~さっそくやってますよ~粉200g水90g塩10g加水率50%~
さざんかとすずらんを半分こにしたそうです~(*´ω`*)ノ
しまじろうぼっちゃま~?こぼれたコーンスターチを舐めちゃダメですよ~(;´д`)ノ
どうですか~?使い心地は~ヽ(・∀・ )ノ
ダンナちゃん「重さに慣れんね~麺の幅にバラつきができてしもうた~
なんか麺を押しつぶしゆう感じで~使う前に1回砥いだ方がよかったろうか~?」
そんなこと言っても~やはりこの重量で片刃だと切りやすいでしょう~
柳刃で切るよりかは~ぜんぜんスピードが違うよ~早ーい~ヽ(*´∀`)ノ
麺がよりシャープになりました~エッジの切り立ちが鋭いですよ~
コレを麺線というのでしょうか~道具ひとつで変化するうどんはホントに奥が深い(*´ω`*)ノ
たわみのない真新しいまな板も購入したので~ダンナちゃんご満悦です~
さて~ダンナちゃんが掃除機をかけている間に~アタシも料理しようかな?
とはいえ~日清天ぷら粉を水で溶いて揚げるだけ~の簡単調理です
ダンナちゃんが以前釣ってきたカンパチです~解凍中にしまじにかじられ~( ;∀;)
子どもたちに分けたら~大人は4切れになっちゃった~
いーのいーの~うどんにはかき揚げだよね~玉ねぎにんじんエノキたち~
うどん用天ぷらの完成です~玉ねぎのかき揚げは美味しいですもの~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ちくわの賞味期限も迫っていたので~ちょうどヨカッタ~( ̄ー ̄)←早く使え
10分茹でて洗って~おや?今日のうどんは手触りが少しかためだなあ~(;・∀・)
いつも加水率は50%なので~気温や湿度の影響を受けているのかしら?
寒くなったら塩水増やさなきゃいけないんだったね~そういえば・・・(;・∀・)
それともデジタルスケールの精度に遊びがあるのかしらね~1g単位だよね?
さいきんは~さぬきの夢2000ばかり食べてたせいもあるかもしれないよ~( ・∀・)ノ
人間側のセンサーが一番あいまいだからなあ~なんやかんや言いながら~
美味しくいただきました~(ノ・∀・)ノ
さあ~お片づけだ~アタシは洗濯物干しに向かい~ダンナちゃんは洗い物
テーブル拭いてるダンナちゃんにしまじろうが喰らいつきます~(;・∀・)くおら!
人間がマジメに家事していても~ねこにとっては遊びに見えるんだろうなあ~
そして先日~友人のあいちゃんからいただいたものを~食します~ヽ( ・∀・)ノ
デスソース印のポテトチップス~その名もデスレイン~
デスソースの原産はコスタリカですが~このお菓子はアメリカ産です~ヽ(・∀・ )ノ
裏を見ると~ハバネロパウダー使用ですがジョロキアの名は記されていません~
ハバネロだけでも辛いですが~思ったよりイケる~ニンニクパウダーがイイ感じ~
ただ~ポテトが硬い!カルビーを想像して食べると~硬あげポテト?ってくらい(;´д`)ノ
アメリカのポテチって~このかたさが標準なのかしら?
28gなので~あっという間に食べちゃった~ダンナちゃん食べてみた?!
ダンナちゃん「こんなん痛くて食べるとかムリ!2枚が限界~ヽ(`Д´#)ノ 」
チーズあられ食べてるし~(;^ω^)スマネー
アタシは辛いもの食べると汗かくんですよ~鼻の横とか~
お魚を解凍するときは~ねこから目を離しちゃダメですなあ~( ;∀;)さいきん部屋の引き戸まで開けるようになったしまじは~もうすぐ冷蔵庫まで開けられるようになるのではないかと予期不安(-∧-;)
白い粉にとりつかれています~わんぽっち♪