龍河洞開洞80周年~
12月24日に1夜限りの~クリスマスキャンドルナイトが催されるらしい・・・(;・∀・)
社会情勢に激しくうといアタシにも~情報がチラホラ入ってきます~←テレビを見ろ!
ちょうどぐる里へ龍ガドーショコラを買いに行く用があったので~行ってみます
上がる道の途中の~大きなカーブでもみじの木を発見しました~( ^ω^)オッ
コレは~すんごいグラデーションがキレイです~
下の緑から~上の赤までの色の移り変わりが美しい~ヽ(*´∀`)ノ
いやいや~上の龍河洞駐車場のもみじだって負けていませんよ~真っ赤です~
ちょうど~いまが見ごろなんでしょうね~って景色に見とれますが~ヽ( ・∀・)ノ
あちこちで激しく下水道工事・・・しょうがないです~働くみなさまゴメンなさい~
こんにちわ~ごぶさたしてます~ヽ(・∀・ )ノ
今回は苦労せずポスターに会えました~12月24日はキャンドル作りの先生がきて~
作り方のレクチャーをしてくれるのですね~キャンドル教室1000円(ノ´∀`*)
キャンドルナイトはPM18:00~21:00その間入洞料は500円~!中学生以下無料
ナイトカフェは香北のぷー・タロさんがしょうがドリンクやしょうがスープを~(゜∀゜)
龍河洞から車で5分奥へ~山の食堂Hanaさんのカレーとピザ(ピザは当日要予約)
奥物部ふるさと市ポンド・エ・トッティさんのパウンドケーキなど~(・∀・)
山田のチムニーさんのコーヒーとパンなどなど~
ぐる里が一夜限りの~美味しいカフェになるのですね~楽しそう~
アンファンの龍ガドーショコラも参加するそうです~ああふたつくださいな~(^ω^)ノ
ミニコンサートはココの2Fですか?工科大学アカペラサークルCOCOAさんや~
山田高校ハンドベルOBさんなどが予定されてるそうです~ヽ(・∀・ )ノ
クリスマスイブにハンドベルの演奏を聴くなんて~雰囲気ありますよね~(人´∀`)
さて~龍ガドーショコラをもって~高知市内へ向かいます~
ご用のついでに~いつも心配かけてる実ママを美味しいランチに誘うのです~
草や 高知市鷹匠町2-1-41 TEL088-855-3436 営業時間 おひるごはん11:30~14:00 18:00~21:00月水金は予約なしでもOK 定休日 日祝日 地図はコチラ
いつもは子どもとイオンのフードコートでゴハンだから~たまには大人だけで~(ノ・∀・)ノ
お魚と野菜中心なんてお食事好きでしょう~?美味しいごはんを食べようよ~
入口に入った途端~実ママ「うわ~美味しそうな匂いがする~」って大騒ぎ~((o(´∀`)o))
調理場とのれん1枚で直結してるからね~ホントにおしょう油のイイ香りがします
わはは~きましたよ~~草やゴハン久しぶり~ヽ(*´∀`)ノ
実ママ「うわ~~この季節にハガツオに会えるとは思わんかった~美味しそう~!」
はい~スマガツオの煮つけとチンゲン菜のおひたし~おじゃこ入り~
田舎こんにゃくの酢味噌は~バリウマです~まったくアミン・アルカリ臭がしない!!
四方竹もみずみずしくてフレッシュで~おだしと厚揚げの相性バツグンです~(ノ´∀`*)
わらびの煮物も美味しくて~実ママが「コレ好きな味~あーコレも好きな味~」
ってつぶやきながら食べています~ホントはビールが恋しいんじゃないの?
混ぜゴハンか白いゴハンかをチョイスできます~今日の落花生ごはんとお味噌汁~(*´∀`)ノ
白ゴハン2杯目からと~お茶はカウンターにあるので~おかわり自由です~
1杯目を白ゴハンとチョイスすると~ゴハンの上にちりめん佃煮かな?乗ってました!
落花生が香ばしくて~カリカリポリポリ食感が楽しい~(゜∀゜)ノ
あっ・・・アナタもおかわり自由でやんしたね~
にんじんのお漬物~アタシ大好きなんですよ~1本丸かじりしたい~(/ω\)←ウマ?
おなかいっぱいで満足でやんす~はなればなれ珈琲さんのホットもいただきました
中庭とシネマトグラフをぼんやり眺めながら落ち着きます~実ママも大満足~(*´ω`*)ノ
マスター「ちょっとスマガツオの脂が少なかったので煮付けかタタキで迷っちゃって」
実ママ「ハガツオのタタキも大好き~~!」笑顔で草やさんをあとにしました~
実ママにもプレゼントした~アンファン12カ月の龍ガドーショコラ~ヽ(*´∀`)ノ
久しぶりにまっぷたつにしちゃいますよ~おっ・・・今回のは生チョコが残ってる!!
ショコラ生地に生チョコを埋めて焼くと~生チョコは溶けて生地にしみ込み~
空洞ができて龍河洞~シェフのセンスに惚れてしまいそうです~(人´∀`)
クリスマスイブは家族でゆっくりしたいけど~イベントも気になります~(;^ω^)実ママには苦労と心配ばかりかけてきたけど~アタシはやっと親を喜ばせられることが~できるようになったのかなあ~( ̄ー+ ̄)
生きてるうちに親孝行~わんぽっち♪