トイレ作りも佳境に入り部屋との仕切りを外しての内装作業~そこには見知らぬ大工さん
さらに音量を増す「チュイーンガリガリ」音と~大工さんの大きな声に怯える小動物!
チョービクビクで室戸のしおちゃんにしがみつきます~アタシじゃないんかーい(屮゜Д゜)屮
そんなにコワいんなら2Fにいなさい~ニンゲンはお出かけしますから~
しおちゃんお昼はドコへ行こうね~プチドライブしてパン屋さんへ行きたいって?
出発時刻が11時前だから須崎はちょっとキビシイなあ~土佐市あたりでどうでしょう
旭軒 高岡店 土佐市高岡町甲333-7 TEL088-828-5560 営業時間AM10:30~19?20消されてる・・・ 定休日 火曜の文字も消されてる 地図はコチラ 駐車場 サニーマートと共有
土佐市へうどんを食べに来たことはあるけど~このお店も気になってたのですヽ( ・∀・)ノ
はるか過去に本店へ行った記憶はありますが~駐車場がもっそい狭いよね
到着時刻は11:45で店内お客さんが3組~男性でおひとりさまのお客が多いかも
トッピングのキムチやピリカラにちょっと惹かれつつ~やっぱデフォスープかな~(´ε`;)ムム
ワンタンメン670円にしてみました~~ワンタン食べるのも久しぶり~ヽ(・∀・ )ノ
しっかり厚みがあって脂分少なめのチャーシューは~そっとしおちゃんのドンブリへ
ウズラの卵と茹でキャベツが旭軒らしさを主張しています~ビジュアルが店名そのもの!
スープはすっきりチキンベースだけど~ブヒコク味も感じるよ旨みが深いヽ(*´∀`)ノ
塩分やしょう油などの調味料をハッキリとは感じさせない優しくマイルドなコクスープ
白っぽい中細麺はムッチリと歯にまとわりついて~どこかで感じた小麦の香り~(´~`)
しおちゃんはミソラーメンこれも670円~デフォスープの中央に鎮座する合わせ味噌(ノ´∀`*)
ちょっとずつ溶いて味の変化が楽しめます~ウズラの肩身がもっそい狭いww
ちょっとニンニク風味で~この味噌がけっこうドーンときてシャープな味やね
ピロピロのワンタンは食べると官能的食感で~中身のあんに甘みがありますヽ(*´∀`)ノ
ギョウザとラーメンを一度に味わう気分になれるワンタンメン~炭水化物on炭水化物
ウズラの卵は溶きません~そのままスープと麺と一緒に味わいます~
美味しく食べてごちそうさまでした~隣のマクドナルドでアイスカフェラテ買おう~(*´ω`*)
さてしおちゃんはパン屋さんへ行きたいのね~よっしゃすぐソコにあるよ
ベーカリーカフェ イワゴー 土佐市高岡町甲1973-1 TEL088-852-1218 営業時間AM7:00~PM20:00 定休日 第3水曜 地図はコチラ 駐車場 あり
入店すると左半分はカフェで女性客がてんこ盛り!右を向くとハンパない種類のパン!
あまりの大繁盛ぶりにカメラで写真を撮りそびれちゃった~痛恨のケータイ画像のみ(ノ∀`)
砂糖がかかってない香ばしいチュロスをかじりながら西進するよ~
しおちゃん「デブの気持ちとしては砂糖がかかっていて欲しかった~( ´ノω`)」・・・
リニューアルして売り場が拡大したA☆MAX赤岡店に寄りつつ~しおちゃん未経験店へ
ドルチェかがみ 香南市香我美町岸本417-1 TEL0887-57-3063 営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜 地図はコチラ
しおちゃんお店の前の道路はしょっちゅう通ってるでしょ~来たことなかったんだ~(;^ω^)
アタシはシングルコーンの黒ゴマ~しおちゃんはシングルカップのポンカンです
ポンカンがめっちゃポンカンやーって大はしゃぎする味~そりゃポンカンだろ 。゜(゜^∀^゜)゜。
しおちゃん「黒ゴマ見てるとコンクリート食べてるの?って気持ちになるんだけどww」
コンクリは食べたことないけど~黒ゴマ風味のクリーミーラテですから!(屮゜Д゜)屮コラー!
ミルクの風味の方が勝ってるもん~アクマで黒ゴマは脇役フレーバー的な控えめさ
でもビジュアルはもっそい灰色でやんすよ~
旭軒本店に行こうと思ってもあのラインを運転しているといつ間にか通過しちゃってたなんてことも~あのあたりは道が狭くて運転に緊張してるんだなきっと~(*´σー`)エヘヘ
コンクリートなワケないーってわんぽっち♪