2F作業部屋の窓のさん~こ狭い場所でしまじろうぼっちゃまが眠っています~
プププお陽さまぬくぬく・・・ってかもう暑いんじゃないの?ねこの平熱は38.5℃なので~
人間よりは暑さに強いんだろうな~サスガ祖先はエジプトのリビアネコヽ(・∀・ )ノ
そんなこの日は若干タイムラグが生じる先週末のお話~子どもたちと高知市へ出かけて
お昼はドコ行く?じつはダンナちゃんのハラ具合がよろしくないですって~?(゜Д゜;)ドキッ!
前日のシシャモは賞味期限が切れてたからな~イヤ知らん顔して食わせてないよ
申告の上で一口しか食べてないのに弱いハラ~そんな消化管に優しい食べ物ならコチラ!
たも屋高知インター店 高知市杉井流10-1 TEL088-885-4545 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり
入ってすぐの注文口でうどんをオーダーしたら~右へ右へ天ぷら類を選んでいきます
子どもたちはざるだよね~アタシどーしよ?もう1回冷かけにしようか迷い中(; ・`д・´)アセ
社長(次女)は迷うことなくチャキチャキと唐揚げ・ウインナーをチョイス~スゲー
食べたいモノを迷わず選べるってソンケーだよ~もしかしてナニも考えてない?。゜(゜^∀^゜)゜。
ダンナちゃんはおなかに優しいかけうどんと好物のおいなりさん~油揚げダイジョーブ?
卵天も取ってるやん~コレ半熟卵やき~かぶりついたら黄身がブワってくるで~
よく知ってるでしょ~半熟卵天ならしょっちゅう食べてる(`・∀・´)エッヘン←イバレないってw
お姉ちゃんはざるうどんにコレまた大好物のエビ天とツナおにぎり・・・麺と米キター!
うどんはゴハンのおかず~とは言わないけど焼きそばやナポリタンはリッパな飯の友
・・・夏子家だけかも?!ヽ(`д´;)ノヤッベー
そんなアタシは迷ったあげくにざるうどんと~だし巻き卵天に出会えましたヽ(*´∀`)ノ
おだしがジュワッとはいかないけど~ちょっと甘めなだし巻き卵を大根おろしでパクリ
すかざず甘み控えめなざるつゆで冷たいうどんをツルツル~うんうんいーねいーね
しょう油とイリコが効いたつけつゆは~アクセントがあって子どもでも食べ飽きないよ
冷たい麺はムニュッとシコシコちょうどお昼どきだもんね~たも屋独特の香りも弱め(´~`)
ココでお姉ちゃんから社長へ唐揚げチョーダイ~3個しかない唐揚げ争奪戦が勃発
ダンナちゃんがそーっと唐揚げをもうひとつ購入してきました~(ノ∀`)タハー
家族の好物はたいてい別々だけど~共通するモノがあるのもタイヘンだわさ
美味しく食べてごちそうさまでしたヽ( ・∀・)ノ
オマケ
この日の前日に行ってみたいパン屋さんを目指していました~十津地区へゴーゴー
Boulangerie SOURIRE(ブーランジェリー スリール) 高知市十津3-1-19 TEL088-821-9911 営業時間AM8:00~PM19:00 定休日 水曜と第2・4火曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり
紅千鳥さんやちむにぃさんからウワサを聞いて~いちど来てみたかったんです (ノ´∀`*)
前回やっとお店を見つけたのが水曜日・・・三里うどん本舗だって休みだっちゅーのww
スリール=笑顔なんですって~ショコラもクロワッサンも笑ってます
ハード系のチーズフランス~これモッチモチでもっそい小麦の香りがヨカッターヾ(*´∀`*)ノ
小麦がめちゃんこ香ばしい~ほかのハード系も試してみたくなりました~また行こ
ふだんは仲良し姉妹ゆえに争うときはもっそい激しいよ~アタシは1級障害者の実姉ちゃんとずっと離れて暮らしていたから姉妹と仲良くする感覚が分かんないの~ほぼ一人っ子(´゜'ω゜`)
楽しそうだな子どもたちーってわんぽっち♪