しまじろうぼっちゃまが爆睡中~ハラ毛に顔を突っ込みたい衝動にかられます~(/ω\)イヤン
アップでよく見ると前歯のすき間からベロが出てまっせ~プププ
さてこの日はオクラをいただきました~じつは苦手な野菜ですアタシもダンナちゃんも
ネバネバでプチプチ食感がムムム~でもダンナちゃんが食べてみようかな?ってエッ!
子どもたちには野菜食えってゆってるもんね~アタシも肉ほどの抵抗感ないし(ノ∀`)タハー
さすればクックパッドのお世話になりまする~オクラの調理はしたことないもん~(*´σー`)
爽やか酸っぱいマリネいーね~まずはオクラ7本ヘタを削って洗ったら
塩でこすってウブ毛処理~ノンオイルで素焼きにするのねじっくり焼くよ~(ノ・∀・)ノ
器の調味料は~しょう油砂糖大さじ1/2・酢大さじ1.5・ゴマ油大さじ1・ショウガ小さじ1/2
オイルはお好みでサラダ油でもオリーブ油でもイイらしい~
アツアツに焼けたオクラを調味料に浸して~冷めるまで放置すればできあがりヽ(・∀・ )ノ
酸っぱいマリネでショウガの風味がアクセント~冷たくてポリポリちょっとかたくない?
ダンナちゃん「焼くとネバネバが減って食べやすいよ」ホントだ糸引かないね~
天ぷらもあんまりネバネバしないもんね~フシギな野菜だ~(*´ω`*)
お次はキンピラに炒めちゃえ~オクラ4本とチクワ1本テキトーに刻みまする
器の調味料は~酒としょう油大さじ1・砂糖とほんだし小さじ1・すりごま小さじ2~(ノ´∀`*)
ゴマ油で香ばしく炒めたら調味料と合わせるだけ~あっとゆー間にできちゃうよ
隅っこの深鍋の中身はトマト味の煮込みハンバーグです~(*´σー`)
甘辛しょう油味のオクラきんぴら完成~やっぱり焼くとシャッキリしてネバつかないの
しっかり味のサブおかずにコレいーね~煮込みハンバーグの行方が気になる?
はやる気持ちも少々お待ちくださいませ~もうひとつサラダを作りたいから~( ・´ω・`)ノ
キュウリ1/2本を千切りにしてプチトマト6個は半分にカット~塩茹でオクラは輪切りに
輪切りだけど星型になるトコロがオクラでやんすね~茹でるとネバネバ炸裂
器の調味料は~しょう油小さじ1・塩小さじ1/2・ゴマ油大さじ1ヽ( ・∀・)ノ
ニンニクとコチュジャンで韓国風にしたい衝動をグッと抑えます~子どもも食べるから
食べる寸前に和えましょう~和えて時間が立つと水分が出ちゃうからね~(;^ω^)
メインディッシュはゴハンon煮込みハンバーグon目玉焼き~そうコレはロコモコ
焼いたハンバーグをホールトマト1缶・水1カップ・コンソメ小さじ2・ケチャップ大さじ2
塩小さじ1・コショー少々で煮るだけで~休日に作り置きができるもんねヽ(*´∀`)ノ
ダンナちゃんは焼いた方がネバネバ少なめでシャキッと食べれるってゆーけど~アタシは茹でてしっとりしてる方が好みだな~(δ´ω`)今まで苦手だったオクラも好きになれそう☆
ビバ作り置きーってわんぽっち♪