夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

豚汁と煮込みハンバーグを作ったよヽ(・∀・ )ノ

2013-09-01 04:38:44 | おうちのごはん

しまじろうぼっちゃまにとうとう首輪を装着する日がやってきました~嫌がってない?

ご近所のクリーム猫がこんなバンダナつけてたのーってダンナちゃんが購入

P8260366_2 P8280376_2

首つり防止機能もついてないバンダナタイプ~軽くて負担が少なそうだわ(*´ω`*)カワユス

コレでこのあたりの茶トラクリーム猫は3匹バンダナやん~男子なのに赤ちww

そして一昨日の朝はまだお天気がヨカッタの~もう田んぼの水は抜いて黄色く変化

稲が実る秋はもうすぐでやんすね~やたらめったらトンボが飛んでるよヽ( ・∀・)ノ

さて昨日の続きになりますが~美味しく昼食を食べたら料理の作りだめをしとこう!

お仕事が続くとゴハン作りがタイヘンだからね~特にダンナちゃんが

P8280394_2 P8280406_2

特売の豚肉切り落としと~厚揚げ・玉ねぎ・じゃがいも・シメジ・大根・マイタケ・コンニャク

さつまいもとにんじん・・・コレで勢ぞろいかな?みんな一口大に切っておきます

コンニャクだけは包丁で切らないで手でむしりあげちゃえ~アク抜き不要楽チン(ノ´∀`*)

玉ねぎ・にんじん・キノコ類・コンニャクはちょっこり油で炒めるよ~鍋小さいかな?

P8280409_2 P8280412_2

材料にだし1200mlと2回に分けて味噌を溶いたら~やっぱ鍋モリモリになっちゃったw

具だくさん豚汁の完成でやんす~コレ1杯で野菜がイッパイ摂れちゃうもんね~ウヒョヒョ

まだ暑い季節なので味は薄めにしています~しょう油や酒なしの味噌オンリー

子どもたちにも大人気だもん~コレで2日もつかな?お姉ちゃんが爆食しそう~(;^ω^)アハ

P8280407_2 P8280408_2

お次はハンバーグを作ります~パン粉大さじ2に牛乳大さじ2を入れてふやかしてる間に

玉ねぎ小1個をみじん切りにして~合びき肉400gと卵1個を割り入れます~

ホントはひき肉だけをこねた方がフンワリするらしいけど~そこメンドイ。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

塩コショーとしょう油を入れたらギュンギュン混ぜよう~憎しみは込めちゃダメですよww

P8280410_2 P8280411_2

パテを形成したらヤキを入れますが~アタシが形成するとチョーテキトー!(/ω\)イヤン

コレがダンナちゃんだと~キレイな小判形に丸めて真ん中にくぼみを作ったりして

いーのいーの焼けば形は変わるから~(b´∀`)←ザッパでガサツすぎダロw

しっかり中まで火は通らなくても表面が焼けたら~水1カップ・塩小さじ2・コンソメ1個

ケチャップ大さじ2とホールトマト缶を投入~豚汁と並行して作業が進行しています

P8280414_2

30分ほど煮込めば完成でやんすよ~とろーりトマトの煮込みハンバーグヽ(*´∀`)ノ

ホントはソースに炒めた玉ねぎやキノコを入れたかったけど~子どもがイヤがるのね

アッツアツのハンバーグにチムニーさんトコのカルピス発酵バターをトッピングキャー

このバター美味しいもんね~ダンナちゃんはチーズの方が好きでしょ

よし!コレで心おきなくお仕事に行けるぢょ~あとはダンナちゃんヨロシクね( ´∀`)b

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

作業がすべて終了してふぅーって一息入れた目線の先にはゴボウ・・・っ(  Д ) ゜ ゜!豚汁に入れようと思ったゴボウが・・・ゴボウが・・・!アタシのバカー。・゜・(ノ∀`)・゜・。

もう鍋いっぱいダローってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする