しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは今日もカワエエねコッチ向いてー(ノ∀`)
ってぜんぜん後ろのお姉ちゃんのほうを見てるしそれでもカワエエしまぽんぽん
しまじ「それよりもまずは引き出しを閉めてみてはいかがでしょうか?」
片づけ物をしている最中におまはんが登場したもんだからついカメラを握ってまったよ(*´з`)
そんなこの日はあのお店が恋しくなって気合を入れて愛宕山へゴーゴー
老麺館2番 高知市愛宕山7-12 TEL088-873-0220 営業時間AM11:00~PM16:00 定休日 年中無休 地図はコチラ 駐車場 6台
去年もなんどか来てはいたのですがP満車でナミダを飲むコトが多くって
到着時刻は11時少々!お車はまだ2台のみやーっとするする駐車していると
その1分間にあれよあれよとお車が集まってきてあっとゆー間に満車です!スゲエー
みなさまに遅れをとりつつそーっと入店カウンター席の隅っこへコッソリ着席(*´σー`)
このトコロにんにくに激辛トッピングが続いたのでそろそろノーマルスープも飲みたいな
けんど久々にしょうゆ味やみそ味にも浮気してみたいしセットメニューも豊富やし
平日オンリーな日替わりランチは砂肝の唐揚ですって!あああ砂肝は食えねー←混乱中w
でもやっぱりコレ!センターメニューのにんにくラーメン700円がキターヽ(*´∀`*)ノ
じつは激辛スペシャルみそ味ともかなり迷ったのはナイショどす
タマゴトッピングは味玉とゆで玉の2種類がありますがワタシは味玉150円をチョイス
ではスープをずずずzーっと独特な2番のフレーバーとガーリックが唾液腺を直撃!(≧∇≦)コレー
そしてエッジ丸めでずしりと質感のある中細ストレート麺さまがこんにちはー
なめらかでモッチリしてそーでザックリと存在感のある噛みごたえでやんすよ(´~`*)
キムチっぽい辛味やほんのりみそコクがオリジナリティのある香ばしさでコレが恋しかってん
このテイストにはモヤシとキクラゲがゼッタイにいて欲しいっすー( *´艸`)ムフフ
もちろんネギも必要ですわよチャーシューとカマボコもひとつずつ入っておりまする(゚∀゚)b
コク深い複雑なベースにピリ辛にんにくの香ばしさがたまんねーっぺやーウヒョヒョ
おしょゆがシミシミな味玉の黄身はモッチリと白身がもっそいやわらかいったら(o゚▽゚)o
キクラゲコリコリの麺ツルツル~30年愛してやまないにんにくスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「30年も前からあるお店なんでっしゅーか?にっへ~~」
創業は1978年らしいけどそういえばしょうゆ味は30年くらい食べてない気がする(*ノωノ)イヤン
この1杯を愛し続けてそんなに経っちゃったんだ平成はいろんなコトがあったなー
平成になってから30年も経ったとは思えないくらいあっとゆー間に時がすぎた気がします~新しいコトはなかなかすぐに覚えられないお年ごろですがムカシのことはわりと覚えてますねんあのときのにんにくラーメンとか(*´σー`)
味の記憶と思い出は連動するでねーってわんぽっち♪