しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはお日さんの当たるねこトイレの上です
アゴをペッタリくっつけて寝ゆうしなんか笑ってるみたいでめっちゃ萌えるー( *´艸`)
ええモチロンねこはにゃははと笑いません勝手にそう見えちょるだけどす
ほいで日が陰ったらワタシのお席へ来るがやお?先に行って待ってるぜ(`・ω・´)ゞ
そんなこの日はアチコチでお買い物を済ませたらちょうど大津におりまして
中華そば 丸太小屋 高知市大津乙1239-5 TEL088-866-9129 営業時間AM11:00~14:00 PM18:00~22:30 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あるけど狭いよー
到着時刻が10:55でまだお車が4台くらいって満車じゃないって珍しいー
それもそっかこの日は連休明けでチョー平日やも狭めのPだってヨユーでパーキング
でも近隣のお店は定休や振替休日が多かったのですぐイッパイになりそう予感
そーっと入店したらカウンターの隅っこへ着席!食べたいのキモチはニンニク以外で
愛してやまないニンニクだけはダンナちゃんと一緒に食べたいのなまたのお楽しみに(*´σー`)
らーめんと生姜とキムチでチョイ悩んだけれどインスピレーションを頼りに即オーダー
よく考えたら未経験じゃね?なコチラ!キムチラーメン700円がキターヽ(*´∀`*)ノ
だから食べてみたいと思ったんだワタシの記憶力も捨てたもんじゃねーなヒヒヒ
しかもキムチのボリュームがパネエっす!ドンブリの半分を覆いつくす赤さでやんすよ
まずはチャーシュー側からスープをずずずzーっとチキンとブヒの独特な香ばしさが!(≧∇≦)
そして透明感があってピッカピカな中細ストレート麺さまがこんにちはー
しっとりとした質感で優しい茹であがりでございますわよなめらかさがターマラーン!
チャーシュー側のスープはデフォらーめんなテイストでネギやキクラゲと好相性ですが
キムチ側は酸味控えめでコクが深くて濃厚なキムチが甘辛ピリリだわさだわさー(o゚▽゚)o
イッペンに混ざらないようアッチ側とコッチ側で2種類の味を楽しみつつ
辛さ控えめで旨味が複雑なキムチをいつまでもシャクシャク堪能できるっぺやー
だんだん全体がキムチ味になってくるとトータルでシャープな風味になりますぜ
ちょっとお酒が恋しくなるかも麺ツルツルのキムチスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「キムチはちょっと苦手でっしゅーよ!にっへー」ニンニクやお?
社長(次女)もキムチはニンニクくさくさーって置いてあるだけで嫌がるがよね
ガーリックフランスは喜んで食べるくせにー(・`ω´・ )ムー←えてかって偏食の親玉w
社長はタマゴにも難しくて半生が苦手さんなのです半熟煮玉子はNGやし目玉焼きもオムレツもしっかり火が通ってないとアカンくて~けんどタマゴに関するえてかって偏食はわりとよく聞くのであるあるなのかも?(*´σー`)
ナマの白身以外は博愛イッツミーってわんぽっち(`・ω・´)ノ←それ博愛ちゃうw