夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

麺房三宅へ行きたいな~ヽ(・∀・ヽ)

2017-04-20 05:12:15 | 外食したうどん高知市

ある朝お姉ちゃんを送って行きがてらに動物病院へ寄って今年のワクチンを打ってもらおう

と思いつき~お姉ちゃんのお手伝いがないとしまじの巨体をねこバッグによう詰めんきに(*ノωノ)

病院へ行ったトコロいま全国的にワクチンが不足してて今月は入荷のメドが立っていないとな?

この6年間で初めての事象ぞよ~ただドライブをしてお姉ちゃんを見送って疲れただけのしまじ

そんなこの日はおうどん食べたいうっどーんうっどーん!今年はまだあのお店へ行ってないー

麺房三宅 高知市伊勢崎町5-18 TEL088-873-3120 営業時間AM11:00~PM16:00 定休日 水曜日と月2回火曜日(4/25) 地図はコチラ 駐車場店舗北側にあり

おっ・・・OPENの小旗がイエローに戻っちょる~去年来たときはオレンジやってん

到着時刻は11:10でしたがもう食べ終わって帰るお客さんもチラホラいらっさいます

だけどカウンターにはお客さんおふたりのみなのでドコでも座りホーダイぞよヽ(・∀・)ノ

温かいうどんメニューは釜揚げ以外ほとんどがあんかけ対応可なのです~きつねもえーなあ

けんどしばらく年明けスペシャルもゴブサタやしノーミートな五目にも惹かれる(人*´∀`)

さらに季節の野菜天=かき揚げも気になるし~でもでも今日はすぐにオーダーできたよ!

なんだか決断力が冴えてるんじゃない?このまま優柔不断を神さまに返上できるかも( *´艸`)

おかか・梅しそ・しそこぶのごはんが平日無料サービスですが~アテクシはノーサンキューどす

季節はコレから暑くなるので冷たいうどんもチェック入れとこう~ざるかきつねかなー

五目冷かけも捨てがたいな~などと妄想してるとかき揚げあんかけうどん700円キターヽ(*´∀`*)ノ

最近ずっとコレばっかりやんけーなどとオノレにツッコミを入れてみたり~←迷わんハズやw

オーダー時に「ショーガはお入れしてもヨロシイですか?」と問われます~ウィーマドモアゼル

トロットロのおだしから気泡がポコンポコンとわいているわよアツそうー(o゚▽゚)oウヒヒ

盛り盛りな野菜天の間からトロミ引力に引っぱられながらのうどんをどりゃー!(屮゚Д゚)屮

ハンパなく高温なトロミをまとったうどんはややマチマチな麺線ですがモッチモチでやんすよ

なめらかなうどんがトロミをまとえば摩擦力ゼロ!すすりたいアツい口からこぼれるっぺやー!

おだしがサラサラ状態だとサバ節の香りがアグレッシヴにきますがトロミだといいアクセントだわさ

そしてトロットロのおだしあんに漬かった野菜天たち~カボチャにもたれているのはタケノコ天

緑のんはずーっと菜の花でございます~いやもー春らしいやんけやんけo(^-^o)(o^-^)o

その下にはニンジン天・ナス天・新玉ねぎのかき揚げが埋まっておるとです~

トロトロな衣にコーフンしてると~あっ・・・麺切り台の音が聞こえるドンドンドンドン

ハゲしくアツアツな天ぷらモグモグの~ハゲしくアツいトロミごっとうどんをモチモチぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

またおとーたまに遊んでーって爪出して食いついたのねくろすけ嬢ちゃま~(ノ∀`)タハー

制御棒=おシッポをつかまれてるやん~アナタおとーたまだけには遊んで攻撃をするもんだから

おとーたまの腕だけが生傷もつれなんよ~アタシは爪を立てられたコトもないのにー( ゚Д゚)ナゼー

 

 


人気ブログランキング

アタシの場合しまじには骨までゴリゴリ食われるんだけどくろちゅから攻撃されることはナッシングなのです~いやガチでくろすけのお友だちはダンナちゃんの右手と小さなマスコットだけなんだろうなあー・・・(*´з`)

ねこおもちゃ買うちゃるーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの自由軒ね~よし行こうー(`・ω・´)ノ

2017-04-19 05:05:30 | お店の激辛ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまだダンナちゃんが抱っこ中ぞよアタシも撫でたい

しまじ「キングだけでけっこうです!」って言わんばかりの後ろ足がニョッコリとー・・・

チックッショー!小梅太夫のようにくやしがりながら後ろ足を撫でちゃうもんね~(T∇T)アハハ

肉球が肉球の間毛がカカト毛だってカワエエっすー

そんなねこバカキングのダンナちゃんが毎日丹精しているオクラハウスでは今日もオクラが成長中

ダンナちゃん「毎日見よったら変化が分からんけどなんか違う?」背丈が伸びたで!d(゚∀゚)

ココんとこ気温が急上昇してたので温度管理が忙しそうー

そんなこの日は室戸のしおちゃんからオデイツ要請が~大津以外で遠くの自由軒希望?

とは言ってもしおちゃんとなら越知本店も伊野出来地店も行ったよな~(*´з`)ウーン

自由軒 葉山店 高岡郡津野町杉ノ川甲308-1 TEL0889-56-3744 営業時間 AM11:00~PM21:00 定休日 月曜(祭日の場合は翌火曜)第2火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

しおちゃんはきっとドライブがしたいがやお~ならばこのお店ー!

アタシもそろそろココのくっそ辛さが恋しくなってたトコだわさ~o(^-^o)(o^-^)o

レンゲと菜の花と名残の桜を楽しみながら新荘川をさかのぼってめーりやしたー

しおちゃん「これから暑くなってくるとラーメンを食べるのキツくなるやお?いまのうちに

ナニをゆー!コレから冷たいラーメンが楽しくなってくるじゃあーりませんか!(。-`ω-)キリッ

とは言っても愛してやまないこの1杯を真夏に食すのはたしかにキツイかも~とオーダー

到着時刻は12時前だったけどお客さんが少なめなんは土曜日だからかな?

休日は出足が遅いって聞くもんね~平日だとすっごい混雑してるよココー(; ・`д・´)

炒飯や焼きそばを持ち帰って夜食べたいと思いつつ~アカン今夜は職場の懇親会やすし正や

オット&ムスメに豚の生姜焼きを作るつもりやったねアタシ~こんなコトもすっと忘れる

オノレの記憶力を猛省していると~激カラみそラーメン(さらに辛めで)750円キターヽ(*´∀`*)ノ

さらに辛めとオーダーするとお店のお姉さんに「モトがかなり辛いのですが」と心配されます

おそらくココのんはもっと辛くしてとゆー要望がないくらいほかのどの自由軒よりも辛いんだろうな

ワクテカしながらスープをずずずzーっとコックリ甘めの濃いみそ味に唐辛子がドーン!

スープがトロリすぎてトッピングのネギがまったく動かない!流れない!(ノ∀`)ヒー

濃厚な唐辛子みそが貼りつく細ストレート麺は透明感があって恐ろしく高温!アッヅイ!

麺もアッヅイ!スープもアッヅイ!そこへアッヅイ炒め野菜on灼熱のラー油がフタしちょるー

粉状の唐辛子と粗挽き唐辛子を噛みしめているとアツさで辛さが増幅されていくっぺや~(≧∇≦)ウヒョヒョ

玉ねぎ・白菜・ブヒ肉の細切りがタップリ入っててモヤシと一緒に野菜が盛りだくさんでやんすよ

しおちゃんはスタンダードなしょう油ラーメン590円でございます~

チキンベースで脂分控えめなチャーシューが乗っかっちょるの~コッチとチャーシューが違うくね?

激カラスープに半分漬かっちゅうけど食べてみる?辛味最弱のしおちゃんがおそるおそる・・・

しおちゃん「ホンマや!肉の部位が違うのだけは分かるけど辛いイタイ辛いー!

野菜をモリモリ食べてるうちにしおちゃんが先に食べ終わっちゃった~しばし待たれよ(´~`*)

隅っこへ追いやった細切り肉を残ったしょう油スープで洗って食べてる~それでも辛いって

おでんのだしがうんとしゅんだタマゴはしっかり味でちょっと甘めなんね~

真っ赤に染まった麺ツルツル~くっそ辛さに負けない濃いみそスープをゴクゴクぷっはー

頭皮から汗がふき出るデトックス~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

ちょっと撫でると甘えてゴロンゴロンなくろすけ嬢ちゃま~股からおててが出てまっせー

帰りにパン好きなしおちゃんと「POUSSER(プウセ)」に寄ってみたけど写真撮り忘れたん

冷蔵ケースに入ったスティック状のお菓子が気になるき~また行てくるねd(゚∀゚)

 

 


人気ブログランキング

モチロン津野町のサンシャインディスカへは立ち寄ってオリジナルいなり寿司をゲットいたしました~地元のスーパーでは産直市のほか生鮮・お豆腐・こんにゃく・麺類・お惣菜にその土地ならではの商品を置いてあるコトがあるので楽しいっす(*´σー`)エヘヘ

辛味がバカだねーってわんぽっち♪ 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来へ行きまする~(*゚ω゚*)ノ

2017-04-18 05:08:20 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまったりとねこバカキングの腕の中どす

体重が100g減ったので軽くなった?ちょっとおなかがヘコんだ気がするのは気のせい?(;^ω^)

カオはまったく変わりませぬよ~ねこは太ってもボディだけでカオには出ないもんな~

そんなこの日は社長(次女)の病院受診日でして~今月新しく来たドクターと初ご対面!d(゚∀゚)

コルセットとも今月イッパイでお別れですってヨカッタね社長!学校へ送っていくよー

そしてダンナちゃんと買い物その他のご用があってお昼ドコ行く?大津近辺のお店を列挙すると・・・

中華料理 鳳来 高知市葛島1-9-53 TEL088-884-2252 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~22:00 定休日 月曜 地図はコチラ  駐車場 店舗周辺と線路南(50~55)で10台

記録によるとダンナちゃんが来たのはちょうど4年前だわさ~天津飯を絶賛してたわよ

気になりすぎて後日ぼっちでハーフセットを食べに行ったもの~もう覚えちょらんですかーハハハ

昨日食べたモノすら何だっけーってふたりで仲よくボケるお年頃ですもの~そらそーよねw

あっ・・・メニューブックが新しくなっておるとです~コチラはランチメニューですって

そういえば以前は全部のメニューが載ってたブックだったと思う~ディナーはまた違うっぽい

モチロン麺類もチェックしまっせ~でもでも内容と価格は同じでっせ字が大きくなったねー(゚∀゚)ノ

五目やニンニクもやってみたいと思いつつ~酸辣タンメンや冷やし坦々麺率が高い傾向に

もういちど激辛ラーメンを食べたい気持ちもあるのだけれど~今日は決めた!迷いません!

冷やしではないスープタイプを食べてみたかったのです~坦々麺880円キターヽ(*´∀`*)ノイヤッフー

センターには色鮮やかな青梗菜に刻みネギとキクラゲ~その下に肉みそさまがおわしまする~

すりごまがターップリ浮かぶスープをずずずzーっとバランスのイイ中華スープそして節の香り

表面にはラー油が浮いているけれどそんなに辛さはナッシング~(*ΦωΦ)ヒヒヒ←辛味がバカw

センターの具が崩れないように麺をそーっと引っぱると~白っぽくてマットな中細ストレート麺

ざっくり歯切れがよくって小麦の香りはライトな感じ~シャープなスープと好相性でやんす

見た目よりかはオイリーさがなくってすりごまの香ばしさで食欲に火がつくっぺやー(≧∇≦)

そしてダンナちゃんはAセット940円でございます~餃子とミニラーメンに天津飯or炒飯が選べるの

ココは天津飯をチョイス~トロットロのあんがかき玉になってるトコロがしびれるビジュアルやー

揚げ餃子が香ばしくって手作りっぽいですぜ~お漬物もイイ!(o゚▽゚)o

ココの天津飯は食べとかないと人生半分損する気がしまっせ~ひとくちチョーダイ

タマゴはフワッフワであんがウメエー!中華屋さんのスープってどうしてこうもウメエんだろ~

小さめの青梗菜はカタさがなくってシャックシャク~肉みそ部分もそんなに辛くないっす

キクラゲコリコリの麺ツルツル~肉みそでコクの増えたゴマスープをゴクゴクぷっはー

ダンナちゃん「天津飯て久しぶりに食ったー!」美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

お姉ちゃんにくっついて忠犬しまじが2Fへ上がるとダンナちゃんのそばにはくろすけ嬢ちゃま

遊んで攻撃が活発化しちょるのでおシッポを握ってクールダウン中なのです~(*´σー`)

おシッポは引っぱってはおらぬでよ~ただ握っているだけでくろちゅが落ち着くとゆーフシギ

 

 
人気ブログランキング>

そしてこのあと初めて中央高校へ学校案内のパンフレットをいただきに行ったのですが~中学校の資料には公立高校の情報しかなかってん~しかし迷った!スゲエ迷った!すんぐそこに学校見えゆうにーって袋小路へなんどもなんども迷いこみましたぜ~(ノ∀`)タハー

お姉ちゃん進路どーする?ってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二星へ行きたくって~(o´∀`o)ノ

2017-04-17 06:01:48 | お店のしょう油ラーメン

おんもを見つめるしまじろうぼっちゃま~ご近所さんがこんにちはーって回覧板を持ってきたのね

その直後どっこどっこどっこ玄関に向かうしまじ~おまはんは対応せんでもヨロシイー!ヽ(`Д´)ノコラー

茶トラの巨ねこが回覧板を受け取ったりしたらご近所さんがビックリして腰抜かすろ~

ハンコの代わりに肉球スタンプ押しときましたぜーっとかしまじならやりかねん・・・

そんなこの日はずっと行きたかったあのお店が昼営業をしている?twitterを二度見した!

これはチャンス!今日はチャンス!っと愛宕商店街へ向かいます~

ラーメン二星 高知市愛宕町2-16-161F TEL088-879-3858 営業時間AM11:30~PM14:00 PM18:00~20:00 (twitterで随時確認を) 定休日 土日(twitterで随時確認を) 地図はコチラ 駐車場 なし(近隣コインPに止めたよ♪)

こんなときに限って最寄りのコインPがのきなみ満車とな~ちょっと離れたコインPへ止めました

かつてはこの辺の住民だったので一方通行の道まで記憶しておるとです~(*´σー`)テヘ

コチラはなかなか昼営業をしているときに当たらなくって年1スパンでしか来れてないもんなー

ガラガラーっと戸を開けたのが12時前でお客さんは3名のみと味噌のイイ香り!゚(∀)゚

あっ・・・でもみそラーメンは夜だけメニューながや~お昼は中華そばと油そばの2種類どす

ご店主にオーダーをしながら後ろの小上がりからおしぼりとコップを手に取りまするd(゚∀゚)

そして先にお代を小皿ヘ入れておくと~ご店主の手が空いたときに回収されるシステムでっせ

12時をすぎると続々お客さんが入ってきたわよ~でも席待ちが発生するほどではない緩やかさや

卓上の唐辛子やおろしニンニクをチェックしてると~中華そば(少なめ)600円キターヽ(*´∀`*)ノ

ココの麺量は少なめ200g・並250g・大盛り300g・トク盛り350gがございます~あれタマゴが

ご店主「昨日タマゴが余ったのでサービスしときました」アリガトー!アタシったらなんてツイてる!

スープをずずずzーっとマイルドなコクとおしょう油の香ばしさそしてニボのイイ香りがふわーっ

やや太めの平打ちストレート麺はマットな色調で表面がめちゃんこツルツル!スゲエなめらか

すすったときの感触が官能的ですわよ~噛むとザックリ潔い歯ごたえで質感がエエなあー(´~`*)

ブヒやニボやいろんな旨味が複雑でおしょう油の香ばしさもくるけどやっぱマイルドでやんす

なんか来るたびアグレッシヴさが取れて丸くなってるとゆーかご店主の外見のハナシやないで

味もそーだしお店の雰囲気もマイルドになったなあ~って座ってて食べててそう思ったの

だけどココ独特でフシギな香ばしさはやっぱ中毒性があるのかも~また食べたいっぺや( *´艸`)

サービスのタマゴをパッカリ割るとイイ半熟~スープにつばけちゃえ!沈めちゃえー

さらにタマゴへ卓上のニボしょう油をポチポチたらすと香ばしターマラーン!(≧∇≦)キャー

タマゴにヨロコビながら麺ツルツル~スープを飲む手が止まらないよゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

PCに向かっているとマウスを持つ手にアタマをゴッチンゴチンするくろすけ嬢ちゃま

ご近所さんの声が聞こえたらしまじとは反対方向へ逃げるビビリねこでございます(*ノωノ)

たいていベッド下かテレビ裏なんだけどね~ゆえにホコリが標準装備とゆー←掃除しろw

 

 


人気ブログランキング

以前は行列ができてて店内はギュウギュウでお客さんはみな黙々と召し上がってたし作るんもめっちゃ忙しそうだったけどこの日はほのぼのムードだったの~常連さまから「ワタシ週3でココなんですハハハー」なんて会話が聞こえてきたり~そそそれはめっちゃウラヤマ!(◎_◎;)

せめて年2で来たいっすーってわんぽっち♪ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろめ市場で飲みますぜー(*´∀`*)ノ

2017-04-16 06:04:49 | 外食したランチ

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーが床に横たわるとめっちゃ長いよ~(o゚∀゚)o

骨格が大きい上に肉づきもヨロシすぎやもんね~夢と脂肪が詰まったおなかがラブリー

ゴハンをサイエンスダイエットに変えて極力くろすけのんを横取りしないよう努力した結果・・・

しまじの体重が7.2kg→7.1kgに減りました~!もう少しで7kgを割る勢いだわ目指せ脱巨ねこ

そんなこの日は前職場の同僚からお誘いがありました~11時から昼酒飲みませんか?゚(∀)゚エッ

田舎の主婦が街中で昼酒なんてめったこ飲めなくてチョー憧れのシチュエーション!!

ひろめ市場 高知市帯屋町2丁目3-1 TEL088-822-5287 営業時間AM8:00~PM23:00(日曜はAM7:00open) 今年の休館日 5/17・5/18・9/13 地図はコチラ 駐車場 有料Pあり

しかもご近所のエミリーちゃん旦那さまの送迎付きだなんてありがたや~ワクテカしながら入ると

すぐにみーちゃんとひーちゃんが見つかったよ久しぶりー!ヽ(*´∀`*)ノ

背骨を折られるんじゃなかろーかって勢いで熱烈なハグを受けながら~食べ物を探しに行くべー

エミリーちゃんが土佐黒潮水産でチャンバラ貝カメノテにマイゴにバイ貝って貝買いすぎーヽ(`Д´)ノ

せめて2種類にしとけやしー・・・いやマイゴは好きやき残しちょってくれる?

クジラ皮煮物とかあるがや~味見はようせんけどこーゆう珍味が相変わらずお好きやんね

 

珍味といえば愛してやまない珍味堂!麺類にもっそい行列ができてたのでおじゃこ250円と

フグの煮こごり280円をゲット!明神丸にもすんごい行列ができちゅうで~カツオも食べたいね

エミリーちゃん「吉照がまだ開いてないきそこはやいろ亭やお!」サスガお詳しいd(゚∀゚)

ではではカンパーイ!って人物抜きの写真を撮っているとー・・・

左)エミリーちゃん「ブログ載りたい!」右)ひーちゃん「アタシも載りたい!」Σ(・ω・ノ)ノ!ウソーン

ふだんは人物を撮るコトがないもんで戸惑いまっせ~えーとこんな感じで?

みーちゃんナニ話してんだろ?撮られる側にはまだテレが残っておりまする~( *´艸`)ププ

ココで安兵衛餃子2人前900円がドドーンと登場!パリッパリに揚げ焼きされた香ばしい餃子さま

コレがルービーと合わないワケはありませぬ~餃子をザクッとルービーゴクゴクああシアワセー

みーちゃんはやいろ亭のマダムにシャッターをお願いをしてたのね~記念写真を撮っていただきました

えっ!これナニ?エミリーちゃんがプティ・ベールで購入したらしきチーズ盛合せ1100円

ピンクのんがウォッシュタイプで大人すぎる味ー!コレは衝撃!チーズ初心者はビックリ

ブルーチーズもそう!ブルーな香りなのです~手前のブリータイプはマイルドでやんすよ

しかもレーズンが枝つきなの~こんなん初めて見たー!(◎_◎;)ワオー

同じくプティ・ベールの土佐あかうしソーセージ750円がホッカホカできましたぜ~(o゚▽゚)o

なんか葉っぱがオシャンティ~牛ソーセージってどんなん?食べれる!肉苦手でも食べれる!ビックリ

コレをえてかって偏食と申します~めっちゃジューシーでお肉のイイ香りが広がりまっせ

 

さらにやいろ亭でキュウリ味付300円をおかわり2皿目~だいぶ酔うてきて記憶もあいまいに

このキュウリが瑞々しくってガーリック風味なんがウマ気持ちイイ~(*´ω`*)

だけどまだまだ食べるよ~K'sCafeでピザも買っちゃうシメジとツナのピザ750円

シーフードピザも850円でオーダーしちゃうぜ~生地がパリッパリで薄いトコロが呑んべ向き

軽いからお酒と一緒にナンボでも食べられるもんね~o(^-^o)(o^-^)o

酔うたんぼーはさらなる暴挙に出ますぜ~コチラはゴータマのチキンカレー1200円

ナンとお酒もさいこほ~赤いペーストがハゲしく唐辛子で辛味バカが大コーフン!(≧∇≦)ウヒョヒョ

ZIMAをあおるひーちゃん「もうねーいまタイヘンながですよ~ちょ聞いてますかー?

間違った萬田久子「んー・・・聞きゆ聞きゆ」いやそれぜってー聞いてないヤツー!。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

ひーちゃん「今日だって飲みに行くの覚えてますかーってゆーたら今日は美容院行く日やって

間違った萬田久子「ほらちゃんとキレイにしてきたがで~あーシメにラーメン食べたい

やいろ亭にはちきん地鶏を使ったラーメンがあるやん~はちきんラーメン550円キター!

クリアなチキンベースでハッキリとウマしょう油味~透明感のある多加水な細麺がモッチリ

1杯を4人の酔うたんぼがシェアしながら食べたきあんま覚えてないけどみなウマウマゆってました

夕方にはこんな感じで大酔いになったっぺやー!いつまでも食ってるイッツミー(*ノωノ)ムフー

コチラはバックのはっ鳥君・笑の四万十しぼりたて牛乳仕込みアイスクリーム栗!350円

カップorコーンが選べてくちどけサラサラ~ワッフルコーンだってお酒のアテだっぺやー

ではでは吉岡精肉店で夕食のお惣菜をを購入して帰ろうではないかー(`・ω・´)ノオー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「カツオと餃子とソーセージ食べたいでっしゅー!にっへ~!」

アナタの目の前にあったら間違いなくさらわれる美味しさだったわよ~(*ΦωΦ)ヒヒヒ

冷奴にフライドポテトにマンテンノホシのクッキーにイチゴのパックまで買って食べてたもんなー

 

 


人気ブログランキング

お店でお料理を頼むと必ず「お席どのあたりですか?」と問われます~モチロン真っ先にチェック済みでっせ「自由広場11番です」と返すとエミリーちゃんたら「そんなんドコにあった?よう見ちゅうね!」って素でビックリこいておりました~テーブルに書いちゅうき!(; ・`д・´)

めちゃんこ楽しかったーってわんぽっち♪ 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする