今日は、春先以来ひさびさの東根山に登りました。
前回は猫の背コースから登り山頂に今日は正面コースから登り猫の背コースを周回しました。
正面コースから山頂までだとざっと二時間
山頂から猫の背から下山だとざっと二時間になります。
逆に猫の背コースから山頂までだとざっと二時間30分
山頂から正面コース下山だとざっと一時間30分くらいになりどちも似たり寄ったりの時間になります。
数年前の土砂崩れの対策の砂防ダム建設工事のため8時から何らかの規制が入るようでした。
登山中あれ、今日は晴れマークのハズが急な雨降りに戸惑い雨具を上だけ着ました。
山頂広場は、五里霧中になり一等三角三角点の山頂は雨が上がったとは言え雨具を脱いだら肌寒くまた着こみました。
迷いましたが、ここから猫背コースに降り誰にもあいませんでした。
ついで
真偽のほどはわかりませが、猫の背コースの由来ですが猫の形からきているようです。
ついで
昨日9/28は東根山の標高(927.88m)にちなんで東根山の日なそうです。927m
では(笑)
928と言えは一般的にはV8のポルシェになりますね!
928と言えば岩手県では釜石のくにや衣料品店のことになります。
まだ入ったことはありませんが、詳しくはご勝手に来店して度胸も抜い見てください。