スキー場へむかうと、だいぶ雪がとけて岩場があらわになった岩手山が、青空にくっきり見られました。しかし網張温泉高原スキー場につく頃には濃霧が広がりスキーの先っちょしか、見えないような濃霧でした。
その上、昨日の雨でゲレンデが氷つき、だれが歩いたか?足跡までありガタピシしたでこぼこの斜面でした。 リフトに乗ると真っ白い世界に迷いこんだようでリフトに酔いそうでした。安全に滑り降りるのが精一杯でした。
第3リフトからは一転、晴れ渡り早池峰まで広がる雲海が爽快でした。斜面もややとけてまあまあの状態でした。いつもより今年は春が近いような気がしました。
今日のテレマカーは、Sさん系K保女子が見られた程度でした。
昼食は、八幡宮前の和食処初駒により割引クーポン券でとんかつをいただきました。すりごまは、新たにかわいい、ごますり棒とすり鉢にバージョンアップしていました。
テーブル席でもわんこそばが食べられるようです。おわんが山のようにつまれているのには目が点になりました。
岩手ごますり研究会
その上、昨日の雨でゲレンデが氷つき、だれが歩いたか?足跡までありガタピシしたでこぼこの斜面でした。 リフトに乗ると真っ白い世界に迷いこんだようでリフトに酔いそうでした。安全に滑り降りるのが精一杯でした。
第3リフトからは一転、晴れ渡り早池峰まで広がる雲海が爽快でした。斜面もややとけてまあまあの状態でした。いつもより今年は春が近いような気がしました。
今日のテレマカーは、Sさん系K保女子が見られた程度でした。
昼食は、八幡宮前の和食処初駒により割引クーポン券でとんかつをいただきました。すりごまは、新たにかわいい、ごますり棒とすり鉢にバージョンアップしていました。
テーブル席でもわんこそばが食べられるようです。おわんが山のようにつまれているのには目が点になりました。
岩手ごますり研究会