![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/1a636ccfa2a756e3921a9263739c5a68.jpg)
無事に駒草(会長梅津末子先生)の総会も満場一致で修了しました今日は、これから盛岡市が、ブランド〓肉で売りだす。林檎(りんごと読むんだよ!)ポークを使った肉らしい料理の数々でした。 盛岡市は県内で二番目のりんごの生産地になります。販売に適さないりんごの行き先がありませんでした。それを家畜飼料として活用をすること考えついた生産者と関係者の努力で製品化されました。 会場は、青山西部公民館でした。ここを使うのははじめてで器具の収納場所、使いかたがわからず戸惑いました。
レシピ
(1)林檎ポークの唐揚げ特製たれ添え
(2)林檎ポークの和風マリネ
(3)林檎ポークの揚げ黒酢風味
(4)林檎ポークの味噌風味焼き
(5)林檎ポークのムニエルトマトソース
それぞれの料理にあったブイを使いました。 試食には、見たことのない地方銀行の融資担当者、経営コンサルタントの先生、商工会議所の担当者、精肉業者、生産者、工業技術センター職員、一部報道機関など多数の来場者がきました。
試食はことのほか好評でした。これからこの肉をおおいに宣伝してブランドに育て行くようです。
おれは、(3)がとてもおいしかったけどさぁ詳しいレシピは、ブログのバックナンバーにありますのでそちらをご覧ください。
いず商工会議所から冊子とホームページでの紹介あるようです。
盛岡林檎ポーク研究会
岩手一等△点研究会