今日の市内はこの時期らしく昨日からの積雪があり、空は曇天になり小雪もまっていました…反面気温はこの時期としては高めになりました。
小岩井をすぎると雪の壁が左右に迫り道路が狭く感じられるほどの積雪がありました。スキー場の駐車場は除雪が間に合わずに吹きだまりに乗り上げそうになりました。
積雪は思いのほか多くリフトが運行も遅れるほどでした。ようやく9時前にリフトが動きだし第1リフトB線から滑り落ちるも緩斜面では一気に深雪につかまり失速する場面もありました。
第2リフトの運行も遅れスラロームバーンへのトラバースルートは今までに無いような深雪にはばまれました。みずならバーンも同様な湿雪になりました。
スラロームバーンにはわざと行かずに先行者のトラバースの跡を使わせてもらえました。ここも落ち込みの手前で失速して深雪にはばまれました。
さらにその先にはまともには進めません辛うじて先行者のトラックをおい第2リフトへ何とかつなげました。
旧モーグルバーンも気を抜くと止まりそうになりここでも緩斜面はボーダーの跡を使わせてもらえました。
視界が開けて良い感じにはなりましたが、雪の深さは十二分ありましたが、気温の高さからくる湿雪には足を焼きました。