マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

ティファールのフライパン

2009-01-12 | 日々の出来事
今日は午後からアウトレットモールへ主人と出かけました。服の購買意欲もあがらず、ブラブラ。アウトレットモールってとにかく超寒い。みんなダウンを着こんで買い物している。
ぶらぶらしていて、ティファールの看板で思い出した。ちょうど良い大きさのフライパンを買うんだった。
家にはすでにティファールの19cmがある。小さめなのだけれど、お弁当用、卵焼き用に購入し、とっても役立っている。そして最近次男が朝ごはんにいろいろと自分でそのフライパンでいろいろなものを作り出すのが始まり、どうも小さいフライパンを使っているせいか、コンロ周りがけっこう汚れが多くなってきたというのもあって、買おうと思っていたのです。

ティファールの店に入ると、とにかく種類が多くてどれにすればいいのかわかりにくい!わからないまま、その中から、27cmで一番安いものを選びました。
1800円!
4層コーティングで、金属へらも使えるというもの(使わないけど)。
元気なオレンジ色です。
2000円切ってるからよしとしよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばく

2009-01-12 | みことばの種
「さばいてはいけません。さばかれないためです。あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。」マタイ7:1-2

両刃の剣。
人を切る剣で自分が切られる。
だから、主はおっしゃる。

「与えなさい。そうすれば、自分も与えられます。人々は量りをよくして、押しつけ、揺すり入れ、あふれるまでにして、ふところに入れてくれるでしょう。あなたがたは、人を量る量りで、自分も量り返してもらうからです。」ルカ6:38

頭の中のはかりを換えましょう。
主のはかりに。
恵みのはかり。
賜物のはかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする