マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

炊飯器の内釜

2008-06-21 | 日々の出来事
今日は注文していた炊飯器の内釜を電気屋に取りにいった。なんと内釜だけで10800円・・・。どういうこと?高すぎない?
結構高い炊飯器だったし、ただのマイコンの一万円のを買う気にはなれなかったし、だいいち内釜以外は壊れていないので使えるものを棄てる事はできない。
このエコブームの時代に・・・

コーティング加工がとれてきたせいなのだけれど、たった3年半で。
しかも結構気をつけていたのに。
米とぎボウルで別にお米をといでたし。
・・・・

前の炊飯器はけっこう安い一万円前後のものだったけど、内釜でばりばりお米も研いでいたけれど、全然内釜には問題はなく、炊飯器自体が壊れて買い替えになったもの。14年使ってました。
最近のは高機能高性能をうたっているけど、内釜の寿命が長いのを作って下さいな。それが一番。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い妻を見つけた・・・ | トップ | わたしになにをしてほしいのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事」カテゴリの最新記事