■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
CALENDAR
2007年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2021年01月
2020年12月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年06月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
RECENT ENTRY
今年もよろしくお願いします。
良いお年を・・!
iPadでサンゴの絵を描いてみた /サンゴに信頼されている
サンゴ、4歳の誕生日おめでとう・・!(去年3歳の誕生日も今更ながらおめでとう)
iPad proでケンケンを描いてみた/音浴び?するケンケン
今年もよろしくお願いいたします。(描きかけ絵、元旦の2羽写真、サンゴ今年初のネブライザー)
良いお年をお迎えください
ケンケン8歳の誕生日おめでとう
塔ノ岳へ行ってきた 6月18日(火)/ 外出前、帰宅後の2羽
サンゴ来家2年目 / 近況
RECENT COMMENT
teisukeここの管理人です/
イソヒヨドリ(ベランダに来る野鳥)
あっくん/
イソヒヨドリ(ベランダに来る野鳥)
teisuke(ここの管理人です)/
サンゴ、4歳の誕生日おめでとう・・!(去年3歳の誕生日も今更ながらおめでとう)
カメ/
サンゴ、4歳の誕生日おめでとう・・!(去年3歳の誕生日も今更ながらおめでとう)
teisuke(ここの管理人です)/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
teisuke(ここの管理人です)/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
teisuke(ここの管理人です)/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
タミ/
イーストコネクション→リーキーガット→副腎疲労(飼い主近況)
teisuke(ここの管理人です)/
塔ノ岳へ行ってきた 6月18日(火)/ 外出前、帰宅後の2羽
ゆみじん/
塔ノ岳へ行ってきた 6月18日(火)/ 外出前、帰宅後の2羽
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
インコ鉛筆画(インコ絵・鳥絵)とその他
(43)
サンゴめいん
(6)
ケンケンめいん
(4)
最近の趣味的近況(鳥関連以外)
(0)
鈴(スズ、トゥドゥ)
(6)
パフっちゃん
(8)
遊ぶの大好き(オカメインコ)
(5)
日向ぼっこ
(9)
スズメとオカメ
(10)
水浴び特集
(20)
不憫なちゃさんシリーズ
(9)
動物園・水族館・鳥施設関連
(5)
オカメインコ・オウム他鳥関連
(146)
鳥(インコ)グッズ販売関連
(3)
おやつ・食用野菜関連(オカメインコ)
(18)
卵関連(オカメインコ)
(22)
ちゃうとの想い出
(5)
誕生日関連(オカメインコ)
(26)
好評だった記事(オカメインコ)
(23)
ちーさん(C)との思い出
(8)
近況
(0)
ネット関連
(3)
使っているカメラ/鳥記事含
(8)
やさいうまぁ料理とインコ記事他
(13)
絵関連
(13)
英語・ディアブロ(onlineゲーム)
(6)
フィギュア・人形・おもちゃ
(4)
旅行/登山/テーマパーク
(18)
アレルギー、健康関連
(9)
映画・TV番組
(3)
そのほか
(2)
不思議な事
(0)
BOOKMARK
【家のトリ達のプロフィール】
家のオカメインコのちゃうとCの紹介ページです。
義子の彩
横浜小鳥の病院ブログ
お世話になっている病院の先生のブログです。
飼鳥の医学by横浜小鳥の病院
お世話になっている病院のHPです。
E-WS CG館
うしとら工房ブログ
キクスイ
Cの出身地です(2002年)
CAP!
ココの日々
TAMAYAさん 小鳥かご専門店
日々のこと。
飛翔
頭の中はオカメでいっぱい
オカメインコ・おんちゃんのお部屋
ふらふらチキンライス
ゆみじんの鳥ヲタルーム
Armonia
アニマルコミュニケーション
キキのテーブル
アニマルコミュニケーション
cotte cotte
■インコ小屋■
ここの管理人のサイト(オカメインコのみ・運休中)
■STKじゃんく小屋■
ここの管理人の2D・3DCG絵・comicサイト(15禁含)
飼鳥情報センター(Bird & Herb ROOM)
↑インコ飼いなら一度は目を通したい・・
IZUMOさんの山歩きのページ
丹沢山の気温
ようこそ!山へ!!(誰も知らない丹沢)
志賀高原京大ヒュッテ
薔薇いろひつじ
Coucou
おでかけ保険TOP
stone
nutrition
goo
最初はgoo
:
:家の鳥さんプロフィール:
ちゃう
:オカメインコ・ノーマル♀/2002年3月生まれ
表情豊かで優しい鳥さん。ひな時に病気でガリガリに痩せてましたが今では立派なオカメになりました。臆病者なので相手への観察力が鋭いです。パセリの茎を細かく齧り切ってシードにまぶしながら食べます。飛ぶのがとても上手い。
。
※2015年1月6日永眠。12歳8ヶ月。 腎臓疾患でとても苦しかっただろうに最期は凄く頑張りました。ご飯を食べるのも辛かったろうに、亡くなる前日は今まで与えた葉っぱ、シード、ペレット、ほぼ全ての種類のご飯を目の前で食べてくれました。平均寿命には届かなかったけれどお互いとても充実した幸せな生活を送れたと感じています。
ちーさん/C(シー)
:オカメインコ・ルチノー♀/2002年3月生まれ
キクスイさんから家にやって来たヒナ時から体重100グラム超えてました。足も大きいです。人も鳥も好きなフレンドリーな好奇心の塊です。基本的にのん気、たまに凶暴。麦大好き。麦だけでご飯3杯いけそうです。
※2011年3月28日永眠。9歳。 もともと循環器系の弱い鳥さんで・・隣部屋から飼い主の所まで飛んで来て、目の前で発作を起こしあっと言う間に逝ってしまいました。最期までとても元気でした。
ケンケン
:オカメインコ・ルチノー♂(だと思う)/2011年10月25日生まれ
愛知のブリーダーさんの所からやってきました。声も大きく飛ぶのも力強い、体育会系の鳥さんです。生後4ヶ月ちょっとで、【大丈夫だよ】【はい、どうぞ】などいくつかの人語を電子音のような声でしゃべるように。口笛のまねもしますが、超音痴;でもリズム感は結構高度。【はさみ研ぎの歌】【チョコボのテーマ】【コケッコーおはよ】などが持ち歌。遊ぶの大好き。ちゃうの事はまるで関心無いようです。
パフち
:オカメインコ・パステルフェイス パイド ♀/2014年5月8日生まれ
福岡出身、お店で366日お局をしていたのを1歳の誕生日の翌日に家に来てもらいました。このオカメさんについては・・もう何もかもが新鮮で。お店に長く居た為か歴代の鳥さん達と比べてとても肝が座っていて初めて見たものでも全然怖がらなかったのです。何故か私(飼い主)にしか懐かず、家の人間の手に乗ったのは一回、それも一瞬でした。ちゃうが12年かけてやった事を1年足らずでほぼこなしてしまった不思議ちゃん。私がして欲しいと思った通りにしてくれました。一見ほわっとおしとやかなのに大変ないたずらっ子。ケン兄ちゃんに興味津々でいつもケンケンを追い掛け回してました(笑 少しずつですがブログに今まで掲載出来なかった画像を載せていくつもりです。 とても可愛く子供のように思ってました。また戻ってきてくれないかな。もう一度やり直したい。
※2016年3月4日永眠。1歳10ヶ月。飼い主の不注意の為窓の外から飛んで行って・・パフっちゃん、本当にごめんね・・
鈴(トゥドゥン)
:オカメインコ・ホワイトフェイスパイド ♀/2014年9月16日生まれ
福岡出身、お店で1年と8ヶ月お局さんをしていた鳥さん。九州に居た頃はお店の看板鳥をやっていた様です。都内のお店に居たのを偶然見つけ、迎えました。沢山の卵に囲まれプラケースの中に居ました。迎えた後に解ったんですが、パフちと同郷のブリーダーさん出身。とにかく頭を撫でられるのが三度の飯より大好き。そして遊ぶのが大好き、運動音痴だったけどとても器用。地震が起こっても全く動じない、新しい人・場所でもまるで気に留める事なく。そして大変女の子らしい性格のおっとりした美人さんでした。何故か私の声・歌声が好きな様で毎晩聞かせてあげました。ケンケンに気を使って、いつでも彼に先を譲り自分は後から、そして距離の取り方が物凄く上手。お店でもとても可愛がられたみたい。動物の伴侶として申し分ない、コンパニオンバードのカガミの様な鳥さん。
2歳の誕生日を無事迎えたので、ほっとした反面、油断していた部分ももしかしたらあったのかな・・。病院の先生の見解では関東の店舗に移ってからの過剰産卵と栄養状況が原因で体をボロボロにしてしまったのが死因の可能性があるとのことでした。少しの間だったけど、家で沢山遊べたかな。鈴が満足した毎日を過ごしてくれていたら良いな・・。生まれ変わったらまた自分のもとに来てね。とてもインパクトの強い、大変可愛らしい鳥さんでした。2016年12月29日没。2歳と三ヶ月ちょっと・・早すぎる・・でも迎えた当時から多少の覚悟はおぼろげですが出来ていたので・・でももう少しなんとか出来れば。もしよかったら、また会いたいよ
サンゴ(サンちゃん)
・パール ♀ 2016年4月14日生まれ
福岡出身。1年と少し九州のお店に。1ヶ月と少し関東のお店で、自宅の改装工事の間預かっていてもらいました。
かなりのマイペース、マイウェイさん。鳥と言うよりも猫みたいです。にゃあ、と鳴きそう。
頭を撫でてもらいたくなると擦り寄ってきます。喉をなでるとゴロゴロ喉を鳴らします。撫でないとあの手この手とまとわりついて来て、鳴いて催促します。籠の中から6m離れた部屋にいる私を(ジョイヨオ!(撫でて!)と鳴いて呼ぶことも(驚
角度によっては結構なイケメン(笑
女子というよりもキリっとした男の子みたいな顔立ちの時も。
デフォはほわんとした少し掴みどころのない電波系不思議ちゃん。
※ブログの更新がなかなか出来ない時に、こちら↓ツイッターの方で家の鳥の近況を画像付きでつぶやく事があります。
MY PROFILE
goo ID
nekeneke00
性別
都道府県
自己紹介
オカメインコの飼い主ですよ。イラストレーター。(ネットでの仕事依頼は引き受けていません。ご了承願います)ブログでは趣味のインコ鉛筆画を発表してます。空手歴21年目。山走りぼちぼち復活中。
web拍手を送る
このブログに掲載している写真・イラスト・画像・動画・文章などの無断使用は堅くお断り致します。
サイト管理人(Teisuke Shimizu)がこのブログ内の全ての画像・文章などの著作権を有しています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
忘れた頃にやってくる
スズメとオカメ
/
2007-03-29
ちゃうが心配そうに外を覗いているのでどうしたんだろう、と思っていたら・・
・
・
成る程、スズメね。
「△■×○ーーーーーーーーーっ!!!」
「はぁはぁ・・」
・
・
・
もう居なくなったかな。
まだ居るようです。
ちゃCを日干しした後のおこぼれを食べにたまにスズメがやってきます。
ちゃサンは弱いくせにスズメが来ると相変わらず立ち向かって行くのです。
【おまけ画像】
関根勉さんに似ているような気がするC
目力があります。
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ちゃう鉛筆絵2枚目とW換羽の話(暖冬の影響)
インコ鉛筆画(インコ絵・鳥絵)とその他
/
2007-03-26
(鉛筆B、シャープペンシル0.5B、0.3B、mono消しゴム使用)
今回はちょっと描き込み過ぎてしまいました。
↑の元の鉛筆色だと重たく感じるので、もう一枚ブラウン調(フォトショップでカラーバランス調整済)のものを作って有ります。
ブラウン調の線画は
こちら
鉛筆タッチ自体は前回描いたものの方が気に入ってるのですが、
ちゃさん特有の表情は上手く出せたかな?
ちなみに今回はちゃうの邪魔が入りませんでした。
大人しく肩の上で羽根の手入れをしてました。
おかげで観察もしやすく助かりました。(たまに覗き込んでましたが)
学習能力が高いのか、飽きるのが早いのか・・
【換羽期突入・・なんでこんな季節に>C】
先々週、Cが換羽期に入りました。
↑画像は、一晩開けた後のC家(汚くてすみません)
ちゃうが2~3日かけて抜ける量を一晩でやってしまうちーさん。
ちゃさんも一月の終わりくらいからダラダラと未だにまだ換羽が続いています。
※ところで、Cの換羽は毎年春~初夏にかけて1回、秋口~冬にかけて1回の計2回だったわけですが、
今回こんな時期に換羽が始まったのは初めてです。
(ちゃうは毎年1月頃にキッチリ始まります。しかも年一回、それだけ。)
2月の半分以上が4月中ごろ~5月頃の気候だったようで、その際、Cの身体が
もうすぐ夏が来る、と勘違いしてしまったのでしょうか・・・。
可哀想なちーさん。
いつもこの時期はフワフワのムクムクで過ごしているはずなのに。
只今ボソボソのゴワゴワでかなり寒そうです。
(ちょっと可哀想な状態なので画像はupしません)
それにしても2羽同時に換羽になったのはこれが初めてで・・
凄いや、羽・粉。
2羽分まとめて掃除出来る分にはいいのだろうけど;
(複数羽飼ってる方は相当大変なのでは、、)
【おまけ画像】
Cが去って遊び場が空いたのでホクホク顔のちゃう
とりあえずヨカッタね
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
C天下(続続・弱虫ちゃう)
不憫なちゃさんシリーズ
/
2007-03-22
バックに花をしょって登場のちーさん。
(無理なく色が溶け込んでるような)
抱卵モードに飽きてシャバに戻って来たちーさんは案の定、
ちゃうが居ても居なくてもお構いなしの傍若無人モードでGO。
早速遊び場所を奪われたちゃう↓
(ちゃうの場所が・・)
弱気なちゃうは、近くの餌をつつき始める。
当然のように我が物顔で遊び続けるちーさん。
・・。
ちーさんも意地汚い&強引な食べ方を実行してました。
家のがトロいのか、それともオカメ全般がこうなのか、、
【おまけ画像】
久々の弱虫ちゃ画像。
抱卵のために滅多に姿を現さなかったCが
机の上で闊歩しているのを見て、びっくりしていた時のものです。
例によってプルプル震えてます。
こちらは本日の画像↓
餌の取り合いで負けたちゃサンはこの場所まで走って逃げてきて・・
・・。
Cが大きな声で鳴くと↓
・・・・。
不憫過ぎ、、
参考:今までの弱虫記事↓
2006/01/05
2007/01/09
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
5
)
|
Trackback ( 0 )
カメラ目線ちゃう(日干し時)
日向ぼっこ
/
2007-03-20
まだ風は少し冷たいですが、久々に日干ししました。
そっ・・とカメラを取り出してちゃさんが憩っているのを隠し撮り。
お日様がまぶしいね。
とろーん・・
・
・
・
「おや?」
鏡の中のちゃうと目が合ってしまいました。
鏡の中と本体両方と目が合っているような。
こんなの人間にはまず出来ません。一体どんな風に見えてるんでしょうね;
「もう、撮ってるなら撮ってると言ってくれればいいのに。」(with微笑)
(とっておきのカメラ顔)
微笑み方に大人の余裕すら感じましたヨ、、そういえば来月で5歳か。
勿論、実際はまぶしい所に居る私を見る為に目を細めているだけだと思います。
鏡の一部腐食が気になりますね;5年も使ってるといつの間にか何処かしら傷んでるんですね、、>器具類
【おまけ画像】
綺麗なちーさん。
上画像中で、ちーさんがカメラが気になってウロウロしているものが2枚有ります。
勿論ちーさんの写真も撮ったんですが、案の定、よく動き回る為ブレ画像だらけ;
でもこれは綺麗に撮れた。
まるで何かの花のよう。サクラ、梅、白いチューリップなどなど。
やはりCは綺麗だなあ。
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
意地汚いちゃう
好評だった記事(オカメインコ)
/
2007-03-14
100円ショップで買ったカゴかじりに、最近ハマってるちゃサン。
ちゃサンが喜んで何時間もそこで遊んでいるので、邪魔されないで仕事もはかどり、
カゴ様々です^^
カゴがひっくり返らないように、重り代わりに目覚まし時計と鳥用食料タンク(ボトル)
を入れてあります。
そろそろお腹がすいたかな、と思い、
ボトルの上に少しだけオート麦とムキ餌を置いてみたら
早速食べ始めました^^
夢中になって食べてる。
うはっ(笑
手前のは全部食べたので、持ち手の奥にあるのが欲しいらしい。
無理矢理顔を入れて舌を伸ばすちゃう。
舌を伸ばしたって届かないよ・・
・
・
・
途中でようやく気づいたのか手前に回り込み、完食~・・!
ボトルキープポーズで締め。
【おまけ画像】
ちーさん復活!!
抱卵に飽きたらしいです;
昨日、卵を蹴散らしながら私の着ているTシャツの中から出てきました。
それにしても、なんでこの鳥はこんなに重いんだろう;
ズシっと来ます。
ちーさんが服の中で抱卵している間、肩こり気味になりました。
重いネックレスを首にかけると肩こりになると聞いたことがありますが、納得。
【おまけ画像2】
更に遊び場を改良。
とは言っても100円ショップのカゴ(しかも破壊しかけ)をもうひとつ組み合わせただけですが・・
割と好評。
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ボケちゃ
好評だった記事(オカメインコ)
/
2007-03-06
ちゃサンはこの場所でボケー・・っとしてることがよく有ります。
何か楽しいことでも考えてるのかな?
でもこの顔で、実はものすごく崇高なことを考えていたらどうしよう・・。
ちゃサンは今日も世界平和について真剣に考えてます、なーんて。
・・もう春だねえ。
・・オカメインコは真正面から見るとイメージが変わるなあ;
せっかく頭をなでてあげているのに不満そうなC。
(何撮ってるのさ)
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ちゃさんの鉛筆絵を久々に描いてみた
インコ鉛筆画(インコ絵・鳥絵)とその他
/
2007-03-02
「どう?ちゃサン。」
「・・・フッ!」
(TT)
描きかけの鉛筆ちゃ絵を見せたら鼻息荒く、威嚇されました。
めげずに進行。
ちなみにこの間モデルちゃは
(そんなことする暇があったら私と遊びなさい)
と、言わんばかりにヴィーヴィー大声で鳴きながら手に乗って邪魔するし;
目を狙ってる!?
食べ物と勘違いしてるのかな;
鉛は毒なので何度も追い払いました。
はい、回収。
が、このあと何度追い払ってもちゃうが戻ってくるので、仕方なくこの部屋で描くのは
諦めて台所へ移動・・・・なんだかなあ;
たまに細部確認のために鳥部屋に戻るとブーイングの嵐が・・。
(オカメインコの執着心には改めて脱帽。)
さて、出来た絵はこれです↓
今回はいつもよりも若干ビッシリ描きこんでみました。
(シャープペンHB、鉛筆B使用、消しゴム、ボカシにティッシュ使用)
(次回描く事があったらもう少し生き生きした感じを出したいです)
※後日目の部分を直した絵はこちら↓
多少は生き生き感が出たかな?
【おまけ画像】
羽根の質感がとても綺麗に写ったC写真。
砂糖菓子のようです。かじると甘そう・・?
・・Cを鉛筆で細部まで細かく描いて表現するのはかなり難しそうに感じます・・。
(鳥ネタ専門のランキングです)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』